
旦那が嫌いです。すぐ離婚だとか怒鳴るくせに、気が治ると平謝り。疲れ…
旦那が嫌いです。すぐ離婚だとか怒鳴るくせに、気が治ると平謝り。疲れるし、イライラします。
ラインでは、謝罪の言葉は上っ面で、内容は結局、「俺は悪くない」「お前が怒らせた」みたいな言い訳ばかり。無視してたら、わたしの母にまで同内容のショートメールを送ってきたので、ますます気持ち悪いです。
モラハラ予備軍としか思えません。怒鳴られたことや、内容を思い出すと恐怖すら覚えます。
なんでこんなクソと結婚してしまったんだろう。結婚してしばらくは、本当に優しい人だったんです。見抜けなかった自分が悪いですよね。
- おかっぱ(6歳)
コメント

ママリ
お母さんにまで送るとか😂
心象良くないことを考えないんですかね😂

ふぇっふぇ
予備軍どころじゃないです!
立派なモラハラ男ですよー!
もうすぐ赤ちゃん産まれるのに、そんないらぬストレスを与えないでほしいですね😢
-
おかっぱ
モラハラの典型ですよね〜。モラハラ!って思ったところで、じゃあどうしようっていうところまで決断できず。。産後のことも考えると不安しかないです〜
- 3月11日

バタ☆タコ
初めまして失礼いたします。
関係のない義理母である実母さんにまで自分悪くないを正当化丸出しメール送るあたり予備軍では無くモラハラ自己中思考だと思いますよ❗
見抜くチャンスがある場合もありますが中には上手く誤魔化して相手が逃げられなくなる結婚、出産後等々に本性をだしたり解るパターンもありますので…💦
妊娠中の妻に今ですら離婚チラつかせて従わせようしたり自分の思い通りにならなくなると相手に責任転換する思考ならこれからお子さんが産まれたら矛先を向ける危険性や悪影響の心配も増しますよ😨。
そんなパートナーなら今からでも念のための保険にモラハラの証拠になり得そうな物は残して置くなり見極めは大切になりますからね😒💨
-
おかっぱ
ありがとうございます。
モラハラだ!とわたしが騒いだとして、その結果、旦那にどうしてほしいかは決めきれないというか。。
証拠は残したり、大声出されたときは録音をオンにしています。とりあえず、産前産後のストレスになるので、こちらからの連絡はしないことに決めましたが、それはそれで逆ギレされないか不安です。- 3月11日

Fack
モラハラですね!!!
うちの旦那も喧嘩の度に悪いのは全部私、怒らせたお前が悪いと言ってくることがあります!!
喧嘩というのも、喧嘩ではなく一方的にキレられるだけです💦
それ以外にも散々な発言があり私の旦那は完全にモラハラです。
警察から注意受けてます!!
気をつけるとは言いつつも結果的には治らないです!!
私はもう諦めてますが…🤦♀️
正直、旦那はメンタル弱いです。
なので強がって自分の方が上だと思わせたいのかなと思ってます。
子供だな…とつくづく思います💦
-
おかっぱ
コメントありがとうございます。
marumaruさんの旦那さまも、モラハラ?なんですか!!諦めてるんですね。。ひたすら我慢されてるんですか??
モラハラするのって、メンタル弱い証拠ですよね。。男女だから、同じ怒ったり怒鳴ったりするの、重みや怖さが全然違いますよね。
警察は、暴力はなくても、警察を呼んだりできるものなんですか?自分で呼んでいいんでしょうか、わたしもいざというとき注意してほしいです。。- 3月11日
-
Fack
我慢とスルーしてます😓💦
旦那は酔ってないと温厚なので、酔ってない時に私は注意してます💦
男の人に怒鳴られた経験もなくて、酷い事言われた事もなかったので旦那と結婚して初めて経験しました💦
こんな男いるんだ…って思ってしまいました😓
私の場合、私の親が警察に電話しました💦
あまり親とも会っていなくて孫が心配という事で…警察がきました👮♂️
そこで初めて話し合いをしてモラハラという言葉を旦那は知ったようで…💦
何かあったら連絡して下さいと言われてます😓
なんかもう何酷い事言われてもまともに聞くのがバカバカしくなったので受け流す方が楽だの思ってます😔‼️- 3月12日
-
おかっぱ
我慢とスルーで、やりすごせるのは、marumaruさんも強いですね。すごいです。何年も続いているんでしょうか。
ご両親が警察を呼んでくださったんですね、困ったらわたしも警察に電話してみます。
受け流すほうが楽なのはわかりますが、わたしは自分を大切にしてもらえないことや、もし子どもの前でも怒鳴るようなことがあったらどうしようと想像すると、すごく不安になります。
我慢する価値があるのかどうか。。治りませんよね。- 3月12日
-
Fack
再婚してまだ半年なんです💦
最初に比べたら丸くなったかな?って感じです🤦♀️
相手にするのがバカバカしくなって、旦那が冷静になった時に旦那は反省してますが…
幸いにも隣に旦那の実家がありお義母さんと弟さんがいるので何かあった時は来てと言われてます!!
頼れるところが近くにあると思うと安心しますが、いざまた怒鳴られた時は本当に怖いです。
旦那がスイッチ入りそうな時はスマホを持ってスイッチ入った時に警察に電話繋げようかなと思ってます!
恐怖の中暮らしていくのは本当に辛いですよね…- 3月12日
-
おかっぱ
そうなんですね、、!!教えてくださって、ありがとうございます。
お隣に義実家があるだけ安心ですね⭐️でも、一緒に住んでるのは旦那さんだから、根本的な解決にはならないですよね。。marumaruさんが良い人だから、義母さん達も味方してくれてるんですかね!!
ほんとに。またいつ怒鳴られるかと思うと、言いたいことが言えなくなってしまったりするんじゃないかな?と思うし。。これから子供を産んで、守っていかないといけないし、旦那には不安しかないです。。- 3月12日

だちこ
最低ですね😰💦💦
里帰りされるんですか⁇
離婚したくなればいつでも出来るし、とりあえずそのままにして置いて今はストレスなく過ごした方がいいと思います😊落ち着いてからゆっくり考えても遅くないかと…
赤ちゃん産まれたら構ってられないし、証拠だけちゃんとおいておいてどうしたいか決めた時に行動すれば良いですよ😆
-
おかっぱ
はい、里帰りしてます。
どうしたいか気持ちが決まったら、と、弁護士さんにも言われました。。許してチャンスを与えてみたい気もするし、どうせ変わらないから話が大きくなる前に離婚したい気持ちも大きいです。旦那は「俺は変わらないからな」と、わたしと母の前で宣言しましたので。。話すのも怖いです。?- 3月11日
-
だちこ
今一緒にいないだけでもよかったです😊
変わらないんですね…。
おかっぱさんが許してみたいなら旦那様に言わずに心の中で一度だけチャンス与えてみたらどうですか?
もしかしたら、お子様産まれたら変わるかもしれないし😟
でも、もしもの時のために今までのもこれからのも証拠や発言は保存しておいて💦
それでも何も変わらずダメだった時は決断すれば良いだけです👌
迷いがあるうちは後悔しそうだから。
無理して生きる必要はないですよ😆- 3月11日
-
おかっぱ
丁寧にありがとうございます。
変わるかも?変わらないかも?と、旦那のことを考えてあげる心の余裕が今はないなぁということに気付きました。苦笑
感情的に投稿してしまいましたが、おかげさまで冷静になれました!- 3月11日
おかっぱ
心象とかより、自分は悪くないんだー!っていう主張で頭がいっぱいみたいです。。母も呆れてます