![くまさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳の息子がふらふらと歩き回り、興味を持った場所で動かないことについて、実父から指摘され不安に感じています。同じような子供が周りにいないことが気になっています。周りの子供も同じような行動をするものなのか気になっています。
こんにちは。4月で2歳になる息子のままです。
ショッピングモールやスーパーどこか出掛ける度にふらふらと歩いていってしまうことが毎回あったのですが(声をかけると振り返りますが歩いては来ない)それをみた実父がわがまますぎるのではないか?と言われてしまいました。ゲームセンターなどのぴかぴかひかったりするものも大好きでいいものを見つけるとずっととどまろうとします。声をかけても動きません。
みんなこんな感じなんですか?周りの同い年のお子さんで息子と同じようなこは確かにいないです。
実父に指摘されすごく気になってしまいました。
意見を聞かせていただけたら嬉しいです。
- くまさん(7歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
みんなそんな感じですよー。うちなんて呼んでもふりむきませんよ笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなことでわがまま過ぎるって言われてしまったら、傷つきますね💦
ある程度大きくなるまでは、皆そんな感じが普通かと思いますよ💡
歩くのが楽しいし、興味のあるものに向かっていくのも、子どもなら普通だと思います。
うちの一番上が手をつないで歩いてくれるようになったのは、3才くらいからでした。
2番目がもうすぐ3才のわんぱく盛りですが、手をつないでいても興味のあるものがあれば、そちらに走って行こうとします💡
そんなことでわがまま過ぎるって言われてしまったら、寝そべって駄々こねてる子なんて、どう見えるんですかね😣💦
-
くまさん
子供はそんな感じなんですね。自分の息子のしつけがなってないみたいな感じでも言われてしまったのでどうすればよかったのかな…甘やかしすぎたかな…とすごく心配になっていたので安心しました。
ありがとうございます🙇- 3月11日
くまさん
そうなんですね😢うちのこだけかとおもってすごく心配になってしまいましたありがとうございます🙇