
2歳からの幼稚園に入れたい赤ちゃんの保育園探しについて、いつから相談すべきか悩んでいます。初産で何をすべきか不明で、早めに行動しないと待機児童になるかもしれないと思っています。
今生後4ヶ月の赤ちゃんがいます!
2歳から入れる幼稚園に入れたくてそれまでの保育園を探そうかなと思うのですが、皆さんはどれくらいから相談へ行ったり探し始めましたか?
初産でどれくらいからなにをするべきなのかがまだ曖昧で💦早くしないと待機児童とかもいるだろうなとおもうのですがどれくらいから相談にいって良いものなのかなと思いまして💦
- m(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

もふもふ
認可の保育園に入れるならまずは市役所です。無認可の保育園なら直接園へ。いろいろお話してくれます。
おっしゃる通り、今は子供の数と保育の数、保育士の数が合っておらず待機児童だらけです。特に未満児さんはどこも待機児童数が多いようですね。
4月入園はもう終わっていますので、5月以降の中途入園になると思います。相談はいつ行っても大丈夫です。
「○月から入れたいけど申請はいつしたらいいのか」と聞いたらあちらが答えてくれます。
m
詳しくおしえてくださりありがとうございます!
役所へまずいってみます!