※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☃
妊娠・出産

34週1日で入院し、バルーンと促進剤で誘発分娩。不安な早産の経験をした方いますか?

今日で34週1日、重度の妊娠高血圧症(上200、下120)のため昨日からMFICUに入院し、
今日からバルーンと促進剤で誘発分娩することになりました。
上の子も高血圧のため35週5日で早産していますが、
幸いどこにも異常なく元気に育ってくれています。
今回はそれよりも2週間弱早い早産、
とても不安です。
同じくらいで出産された方はいらっしゃいますか?

コメント

kaho.y

おそらく点滴管理と、お鼻から胃管チューブを入れて最初はそこからミルクを注入することになると思います。ミルクよりも母乳の方が消化がいいので、お口から飲めない間は搾乳大変かもしれないですが、お子さんのためにも無理しない程度に頑張ってください。
もしかすると呼吸の補助をする機械を使用するかもしれませんが、1週間くらいで外れると思います。
30週は超えていますし、小さいとは思いますが体はしっかりしてると思うので頑張ってくれると思いますよ。

  • ☃

    娘の時もお鼻から搾乳した母乳を飲ませていました。
    幸い娘は1日保育器に入っただけでしたが、
    今回は娘よりも2週間弱早いので不安で(。•́︿•̀。)
    貴重なご意見ありがとうございました♡

    • 2月19日