育てにくい子の基準は何ですか?寝ない、食べない、癇癪持ち、活発、発達遅めなどの特徴があり、限界を感じています。
育てにくい子の基準ってなんですか?
・寝ない(1歳2ヶ月 お昼寝なし 寝かしつけは5分ほど 1〜2時間おきに 泣いて起きる ひどい時は30分おき)
・食べない(おやつ ジュースなしの1日3食 食べないときは 一口も食べず、食べる時でも120gぐらい)
・癇癪持ち(気に入らないことがあれば ひたすら泣き叫ぶ)
・活発(とにかくずっと動いてる じっとしてる時がない)
・発達遅め(1歳で伝い歩き 1歳2ヶ月と2週間 まだ歩けません)
・ベビーカー チャイルドシート 抱っこ紐 拒否
・私にだけ暴力的 (髪引っ張る 頭突き 叩く)
・そのくせ私がそばに居ないと泣きます。一緒に遊んでる時、トイレに行ってくるねと声かけて立ち上がるだけで泣きます
今も4時からずっと泣いてます。
限界です。育てにくいと感じてしまいます。
可愛いと思えない日があります。
寝顔を見てごめんねなんて 思う時期は去りました
やっと寝た。やっと静かになったって思います。
- Hi
コメント
りんりん
基準はお母さんそれぞれだと思います。つまりHiさんが育てにくいと感じるならそうなのだと思います。他の方はそれは苦じゃないと言う人もいるでしょうし、Hiさんが平気な事がダメな方もいます。
私も毎日一緒だともういや!となる時あって、そーゆー時は旦那が休みの時任せて1人で出かけます。リフレッシュできて私は気持ちが楽になります!
退会ユーザー
基準は人によるので、育てにくいとは断言できませんが…
読む限り大変だな、と思いますよ💦💦
わたしが同じ立場ならしんどいって感じます😢
ただ、他の方もおっしゃるように、
書いてある内容は健常でも良くあるケースとも言えます(わたしは小児発達リハをやってます)。
発達は遅くないと思います😊現代の子は早すぎるくらいなので‼️1歳半ころに数歩出たらじゅうぶんですし、うちの子もギリ伝い歩きです🤣
お母さんに暴力的で居ないと泣くのは、それだけ愛着があるとも言えます🥰
とても大変だとは思いますけど😣
寝ないこと・食べないこと・抱っこ紐など拒否なことは…
もしかしたら感覚過敏なのもあるかな?と感じます。
五感のうち、人より敏感な部分があると
(例えば触覚過敏だと服の素材によって大泣きするとか、人が触ると恐怖を感じるとか様々です)
それを親が理解するまで、何が嫌なのか分からず辛くなってしまうことが多いです💦
もし可能なら、相談機関を利用されるか、
他の方に預けてみて、Hiさんとまったく同じようにお世話しても同じ反応をするかなど試せたらいいのですが😢
というか‼️
近くにいたら、わたしがお子さんの様子を見てアドバイス差し上げたいくらいです💦💦
-
Hi
すいません、下に返信してしまいました。
- 3月11日
-
退会ユーザー
返信読みました〜!
ハイハイが上手と聞いて安心です😊
ハイハイは、運動能力だけじゃなく、口やあごの発達にも関わるので
脳の言葉の発達にも関係したりします✨
なので、個人的にはすごく良いことだと思います🥰
感覚過敏は一生の課題なんです…💦
その子が、どれだけ感覚に慣れていけるかというのは周囲のサポート次第で変わってきます。
相談されるならば、HSCや療育を包括しているような医療機関に相談するのがベストです。
公的機関は頼りになるかどうか…差が大きいので💦💦
自宅以外で食べられない、スーパーや出先で泣くというのは
秩序の敏感期と言って「いつもと違うこと」を極端に嫌う時期なのもあるかもです。
子どもによって差が激しくて、過敏な子はいつもと何か少し違う(着替える順番でも、家の中の家具の配置などが変わるだけでも)だけで
1日中不機嫌になったりします。
が、敏感期は3歳頃からだんだん無くなります🙆♀️
ご主人と過ごすときおとなしいというのは…ご主人と2人で過ごすのとHiさんと2人で過ごす比率はどうですか??
それによって対応が考えられるかも。
あとは、父親の感情は読み取れない赤ちゃん多いですが、母親のそれはすぐ察知するので、
Hiさんがしんどい、かわいくないと思えば思うほど泣きわめく…といえ可能性もあるかもしれないです💦- 3月11日
-
Hi
ハイハイが上手なことで こんなに褒められたり、良いことだよと言われるのは 初めてなので、嬉しいです。ありがとうございます😊
HSC、調べてみます。
発達がゆっくりなのもあり 総合病院で 発達外来の検診を受けてますが、ゆっくりだけど まだ小さいから大丈夫だよ、また見せてねと言われて終わります。
でももちろん 病院と家とでは 態度が全然違うので 話になりません。
生後7ヶ月の時に、初めて外食(いつも食べてるベビーフード持参)しましたが、その頃からずっと 激しく拒否します。
スーパーや出先で 泣くようになったのは たしかに 1歳前くらいからでした。その時期なのかな。
着替える順番で 不機嫌になることはないですが、私が着替えさせると ギャン泣きしますが 私が見えないところにいる状態で主人が着替えさせても泣きません。私がその空間にいると泣きます。
ほぼワンオペで 私がメインです。主人は 週に1回 家にいるかどうかで、仕事の日は 娘が起きてから寝るまで 会うことがないので、娘と主人は週に一度しか会っていない事になります。
伝わってしまっているかもしれないんですね😖態度や発言に気をつけようと思います。- 3月11日
-
退会ユーザー
いえいえ🥰
小児科医とかで「ハイハイなくてもいい」と言う方もいますが
赤ちゃんの発達上外せない段階なので本当にいいことです✨
HSCは、健常だけど感覚が人より敏感な子の総称です。最近は本も出てます!
発達外来も、2歳半〜3歳くらいまでは確定診断できないので
そこは仕方ないかもですね💦
秩序の敏感期は生後半年〜3歳がピークと言われてるので、可能性ありそうですね‼️
だとすると、赤ちゃんの「いつもと違う」が何なのか…ですけど、
これって大人にとっては本当にどーでもいいことが多いので
(わたしが知ってる例だと、玄関に新しい大人の靴が置いてあったとか、
散歩コースがちがうとか、ベビーカーに乗るときにいつもと逆のベルトからとめられたとか、
本当に赤ちゃんによってこだわりが違います)
やっぱりワンオペでしたか💦💦
ご主人の関わりが密になれば、きっとご主人の前でも同じ態度をとると思います。
お子さんはもしかすると、パパに対して
「ママと一緒にこの家にいるから安全な人だけど、まだ慣れないから大人しくしとこう」って
子どもなりに空気読んでる(笑)のかも…
感覚過敏な子は察する能力が高いので、そういう子よく見ます😅- 3月12日
はなこ
一度どこか相談にいってみては
いかがですか??お母様が
心配です( ; ; )
-
Hi
市の検診で 体重の増えが悪く 発達がゆっくりで、腕吸いをするので 腕に痣があるということで 虐待を疑われたことがあり、どこに相談すればいいかわかりません😖
- 3月11日
きき
お母さん自身の気持ちの基準じゃ無いでしょうか…。
コメント読むと私なら大変だなと正直思います。
でもそれを子供だから。とかどんなけ泣いても癇癪おこしても可愛いなと思える人も居るんだと思います🙁
比べると駄目かもしれませんが上の子が生まれた時から全く寝てくれない、毎朝4時から7時まで夜泣き、日中もグズグズ。
成長すれば寝てくれるだろう。と思ってましたがそんな甘くはありませんでした😅
下の子は夜寝たら一回起きるだけだし、日中もニコニコしてます。
なんでこんなに違うのかって感じです。
どなたかサポートしてくれる方は居ますか?
-
Hi
私も 比べるのはダメだとわかっていても、友人の子どもや 同月齢の子と比べてしまい、さらに しんどくなります。何でうちの子だけ?って。
サポートしてくれる人は 今まではいませんでした。先週の月曜日に 初めて保育園の中にある支援センターに連れて行き、そこの先生に 活発だね〜!と言われ、やはり うちの子は活発なんだと気づいたら なおさら 辛くなってしまいました。理由はわかりません。- 3月11日
退会ユーザー
それは人それぞれで比べる物じゃないかなって思います🤔
お母さんが大変だと思ったら大変なんです。
うちは育てにくいとは思ってないですが(大変だなと思う事は沢山ありますが)いくつか当てはまる事はありますよ。
寝ないのは夜泣きですかね?
以前は寝る時もありましたか?
子供がお昼寝中や寝た後に落ち着けるのでその時間が安定しないといっぱいいっぱいになっちゃいますよね😣
毎日お疲れ様です。
-
Hi
大変だな、で 過ごせるなんてすごいです。
寝る時期はないです、生まれてから今までずっと、寝たことないです。
お昼寝もしないし、20時に寝たかと思えば22時にはなくので、日中できない家事をやってる間に 起きてくるので 疲れちゃいました- 3月11日
ゆた
毎日Hiさんがんばってますね💦
ママが育てにくいと思っているなら、そうなのだと思います。
今の年齢だと発達障害かどうかは分からないかもしれませんが、いっぱいいっぱいになって、子育てに押しつぶされる前に市などに相談に行かれてみてください。
誰かに頼ることはだめなことではないし、ひとりでがんばりすぎないでくださいね😌
-
Hi
市の検診で虐待を疑われたことがあるので、市に相談するのは、私の中では 選択肢にありません。
保育園の中にある支援センターに通い始めたので 保育士さんに 相談してみようかなと思います- 3月11日
-
ゆた
それはお辛い体験でしたね。。。
市でなくてもHiさんが気持ちを吐き出して相談できるところであれば、保育士さんで全然大丈夫だと思います😄
良い方向に向かうよう願ってます😌- 3月11日
怪獣ママ
毎日育児お疲れ様です😢
とても頑張られていますね😢
私がコメントして良いものか迷いましたが
失礼致します。(第1子が発達障がいがあります)
上に書かれている内容ですが、
健常児でもある内容ではあるので
現時点では何とも言えません。
正直なところ気になる点も無いことはないです。
基準ですが、1歳半健診が基準になります。
そこでひとり歩きができない、意味のある言葉をいくつ話せるか
そこでチェックが入るようでしたら2歳頃まで待ち、心理士との面談、療育や親子教室など紹介があります。
-
Hi
ありがとうございます。
私、薄々感じております。
失礼な言い方かもしれませんが
発達障がいと診断されたほうが、
根気よく向き合えるのじゃないかと思えるほどです。(すいません)
養育などに通うと、少しでも 落ち着いてくるのでしょうか?それとも いつまでもこの状態が続くのでしょうか?- 3月11日
-
怪獣ママ
私は長男が5ヶ月頃からずっと疑っていて、1歳半前に癇癪があまりにも酷く
私も疲れきってしまい保健師さんに相談しましたが
2歳過ぎないと紹介できないと言われました。1歳半健診でも歩けず、言葉もママとマンマのみ。2歳過ぎてようやく療育を開始できました。
来年度小学生になりますが、早期療育の甲斐もあり日常生活の困り事はかなり少なくなりました。感覚過敏はありますが、これはずっとかな…
でも療育は出来る限り早い方がいいです。
本当に変わります!- 3月11日
-
Hi
癇癪がひどく、疲れきってしまうのわかります。
オムツ替えるの嫌、服着替えるの嫌、ご飯食べるの嫌、おもちゃ片付けるの嫌、靴履くの嫌、抱っこ紐するの嫌、とにかく何もかも嫌で泣き叫びます
感覚過敏かなぁと感じることも、多々あります。
1歳半検診で 相談してみようと思います。
ありがとうございました!- 3月11日
かお
1時保育に預けてみたらどうですか?😊
ママ一人の時間があると、少し気分が晴れると思いますよ。
うちも、長男が育てにくかったですが、仕事をしていたので、気分転換になりましたよ😊
ママ一人で全部は辛いですよ💦
-
Hi
娘を泣かせてまで1人の時間を求めることに罪悪感を感じてしまいます。
- 3月11日
-
かお
罪悪感を感じるという気持ちは、娘さんを大切に想っている証拠じゃないですか?😊
辛い、可愛くない、と思いながら一緒にいるより、たまに預けて、ママがリフレッシュして、また大切に思ってお世話をしても良いと思いますが😊
最初は、娘さんも泣くかもしれませんが、保育園に行っている赤ちゃん達だって、最初は泣きますよ。
うちも、初めてパパに預けた時はずーっと泣いてて、ぐったりしてましたよ。
ママも、息抜き必要ですよ😊
パパにも、もっと大変さを味わってもらっても良いと思いますが💦
無理ですか?💦- 3月11日
-
Hi
大切は 大切です。
ただ、可愛くなくて 疲れます。
今日 パパに預けて 3時間 外出してきました。娘はとてもいい子だったようです。オムツ変えもお着替えも すんなりさせてくれて ご飯もいっぱいたべて、お昼寝して、お散歩にまで行ったそうです。私との生活では ありえません、- 3月11日
ぴっぴ👶
うちも育てにくいと感じることが多いです。
癇癪持ちですし活発ですし
発達も同じ感じです。
まだ歩きません。
ベビーカーなどは最近やっと
泣き叫んで諦めて乗るようになりました。
とても暴力的で、私の顔も叩きますが
保育園で泣いてるお友達を
叩いてしまい、本気で悩んでます。
↑これはまだどうしたらいいのか
わからないからかな?と
対処法を根気よく教えてる途中です。
後追いもすごいです。
可愛くないと本気で思う時あります。
寝たらやっと自分の時間…
とほっとすることも多々あります。
正直しんどいです。
けど可愛い。の毎日繰り返しです💦
-
Hi
そうなんですね。
うちは、泣き叫んでまで 乗せなくていいかなと思い、諦めてます。というか 泣き声を聞いてるほうが ストレスなので。
可愛いと思えなくなってしまった私はどうしたらいいのでしょうか。- 3月11日
Yyy
いつもお疲れ様です😊
基準なんてないと思います。
もっと大変な赤ちゃんもいるだろうし、もちろん楽に育ってくれる赤ちゃんもいると思います。
産まれたときから身体や心に障害のある赤ちゃんだっています。
育てやすい育てにくいなんて基準とかボーダーラインなんて引けないので、その個人個人の個性なので自分の子供に合わせて子育てするしかないです!
解決案として、夜頻繁に起きたり、日中機嫌が悪いのは、お腹が空いてる可能性はないですか?あまりご飯を食べないとのことなので、母乳やミルクでお腹を満たしてあげたらまた違うのかなと思いました。1才過ぎたら絶対ご飯てわけぢゃないと思うので😊
癇癪、活発、暴力的…
ボジティブに捉えて、感情表現豊かな元気な子!✨
泣かない、喋らない、静か、人見知りしないなど逆の要素で悩んでる方もたくさんいると思いますよ😶
的はずれな意見だったらごめんなさい🙏
少しでもHiさんの体と心が休めて、穏やかに過ごせますように!
Hi
ありがとうございます。
低月齢の頃から、発達遅いねと言われがちなので 少し気持ちが楽になりました。
歩けない分、ハイハイはかなり上手で早いです。
実は娘には入院歴があるのですが、そこのお医者様にも 感覚過敏かもねと言われたことがあります。当時は抱っこでないと 泣いちゃうだけだったんですが、重力に従うのが苦手な子だよと言われました。
まだ赤ちゃんだったので そうなんだと思っていたけど、こんな時期になってまで続くと思っていませんでした。
ちなみに 敏感だなと思うポイントがいくつかあって、自宅以外の場所で食事ができない、身内以外の男性を極度に嫌がる、いつもと違うスーパーに行ったり お出かけすると 基本ずっと泣いてるって感じです。
相談機関というのは、市や保健師さんのことでしょうか?
主人と2人で過ごす時は、後追いもせず 叩いたりもせず、ご飯もしっかり食べ、お昼寝をすると 聞いています。
ままり⭐️
過去の質問に申し訳ありません。
まだママリをみていらっしゃいますでしょうか?
Hi
ありがとうございます。
旦那や 実家の家族の顔を見ると泣きます。人見知りとかではなく、涙出さずに泣いてるので わざとかなるって思います。
何度か 旦那や実家に預けてリフレッシュしましたが、帰宅すると必ず ずっと泣いてて大変だったと言われるので 預けるのが申し訳なくなってしまい、もう長らく預けてないです。