
コメント

はじめてのママリ
私は臨月に入ってから揃えました\( ˙▿︎˙ )/

mai
哺乳瓶、スポンジは出産前に購入したのですが、出産後、産院でしか売ってない哺乳瓶を病院から勧められたため、先に購入したことを後悔しました。
結局使用してませんのでもしなら産院に確認したほうがいいかもですね!
ちなみに産院で勧められた哺乳瓶は母乳相談室というもので、新生児がトレーニングする用の哺乳瓶です。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
産院でもいろいろ売ってるんですね!!1度販売してるものがあるか聞いてみた方が良さそうですね☆- 2月19日

♡ななちゅん♡
私の行ってた病院は何ももらえないと友人から聞いていたので、全て出産前に揃えました∩^ω^∩
病院によっては、哺乳瓶などもらえる病院もあるみたいですよ!
病院やそこで出産した友人などに聞いてみるのもありかもしれませんよ‼
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
貰えるのは嬉しいですね!ベビー服は貰えるみたいで展示してあるのですが、つわりで健診の待ち時間もぐったりしててよく見てませんでした(笑)
ぜひ聞いてみようと思います!- 2月19日

とうあ
わたしは、産後に買いました。
母乳が最初から出るかもしれないし、出なかったとしても、産院で使ったものと同じものをつかったほうがいいと書いてある記事を読んだので、産後に買いました。
赤ちゃんによっては、最初から使っていたものしか飲まない子もいるとのことでした。
ミルクも産院で飲んでいたものと同じものにしました。
ちなみに産後準備したものは、
*魔法瓶(お湯を入れておくために)
*哺乳瓶
*ミルトン(哺乳瓶の消毒用)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
そういうこともあるんですね(°_°)とても勉強になりました‼︎もし前もって買うにしても、産院で使ってるものを聞いてみようと思います(^^)- 2月19日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(*^^*)
やはり準備しておくと安心ですね☆