※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

友人の子がたんぱく質の取り過ぎで腎臓に負担がかかり、牛乳を飲ませる場合はたんぱく質を減らす必要があるかどうか不安です。牛乳を飲ませる際にたんぱく質を減らしていますか?

牛乳について教えてください。

友人の子がたんぱく質の取り過ぎで
腎臓に負担がかかり入院しています。

毎食、目安量のたんぱく質(豆腐なら50ぐらい、肉や魚なら15ぐらい)+飲み物として牛乳(150ぐらい)をあげていたら、腎臓に負担がかかってしまったそうです。

私はもともと、離乳食のたんぱく質の量は気をつけるようにしていましたが、おやつの時は蒸しパンかバナナかおにぎり等+牛乳(100cc)をあげていました。

育児相談で栄養士さんには
1歳を過ぎたら1日に牛乳を300cc飲ませるようにと言われていましが、それは離乳食のたんぱく質を減らしてってことなのでしょうか?

友人の話を聞いてから怖くなってしまって💦

みなさん、牛乳を飲ませる場合はたんぱく質を減らしてますか?




コメント

deleted user

減らしてないです。

むしろうちは野菜を食べてくれないのでご飯かタンパク質って感じです😅牛乳も200くらいが目安とは聞きましたけど、それ以上飲む日もあります。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    減らしてないんですね💡
    参考になりました!

    • 3月11日
ティス

牛乳は保育園で飲むだけなので、家ではほとんど飲ませません。
なので、特に調整とか考えていません。
日本人元々牛乳でお腹を壊す人が多いですし、牛乳からのカルシウムより小魚等からのカルシウムの方が吸収されやすいですし、うちでは牛乳は嗜好品の位置付けです。
貧血、肥満、下痢、アレルギー、虫歯……牛乳の飲み過ぎはいろんなリスクがあるので、小さいコップ一杯程度がいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    そうなんですね!
    牛乳の飲み過ぎってそんなにリスクがあるんですね!
    勉強になりました!

    • 3月11日
mini

1歳すぎの頃は食事に牛乳を出すならタンパク質は減らしていました😊離乳食の本に1食分のタンパク質目安表があって、豆腐などの大豆、卵、肉、魚、牛乳のどれか一種類にするよう書いていたので😌
朝ごはんと寝る前に牛乳をあげていたので、朝はタンパク質は牛乳だけでした🙂食事の時はお茶にしたらいいと思いますよ。毎食150だと450ml飲んでいた+食事でのタンパク質だから負担になったんですかね🤔

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    私も離乳食本をみると、どれか1種類と書いてあるので、牛乳をあげるならほかのたんぱく質は減らしたほうがいいですね💡

    そうみたいです!
    食事でのたんぱく質でしっかり足りていたのに、そこに牛乳も足してしまって負担になったみたいです。

    • 3月11日
べーた

そんなことあるんですね😱
もともと腎機能が弱いお子さんだったとかではないんですか??
私も毎食20gくらいとたぶん1日で計200〜300ml程は牛乳あげてます💦大体おやつと一緒です。
食事の度だと、短時間で一気にたくさんのタンパク質を摂るから負担が大きくなるとかもあるんですかね??
なんにせよ気をつけようと思います💦
もしわかれば教えていただきたいんですが、腎臓に負担がかかっているってどんな症状で現れるんですか🙄?おしっこ関係でしょうか?

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます。

    特に腎機能が弱いとか、他に何かある子ではなくいたって健康な子です!
    1歳児検診のときに血液検査を希望したところ、発覚したそうです。
    短時間での摂取が原因かどうかは分かりませんが、なんにせよ1日のたんぱく質の摂取量を超え過ぎていたようです。
    おしっこのことは何も言っていなかったので、特に異常はなかったと思います。

    • 3月11日