
フォローアップミルクを使うべきか、卒乳のタイミングが悩みです。復職後の卒乳が難しく、フォローアップミルクでスムーズに卒乳できるか検討中。先輩ママのアドバイスをお願いします。
完母なんですが、フォローアップミルクは必要でしょうか⁇あと2ヶ月ほどで保育園が始まる予定なので、それまでには卒乳を、と考えていますが、復職後は私自身もあたふたしそうだし、今のところ夜はおっぱいじゃないと寝てくれないので、仕事が始まってからの卒乳は難しいかな⁇とタイミングを悩んでいます😭
今のうちにフォローアップミルクに変えていたら、卒乳がスムーズになるのでは⁇と思ったのですが、先輩ママさん、アドバイスお願いします🥺
- みぼまし(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
鉄分補うのが主な目的だと思うので必要だとは思います。
友達で離乳食もよく食べるしってあげてなかったら病気したときに血液検査したら貧血になってたらしいです。

まぁす
フォローアップは一才頃から鉄分や栄養が不足してくるので補う為に必要です!でも、フォローアップに変えたからと言ってすんなり卒乳してくれるかはまた別ですかね😅
寝る時の儀式が今はおっぱいなら少しずつ違うものに変えていった方が良いかと思います!
ちなみにうちの子は5ヶ月から保育園入れたら6ヶ月頃にはおっぱいを飲まなくなりそのまま自然に卒乳してくれました😊ママとの根比べになりますが頑張ってください😋
-
みぼまし
鉄分補給だったんですね💦気にはしていたのでレバーや小松菜など積極的にあげてはいるのですが…
ちなみ自然に卒乳とは、おっぱいをら欲しがらなくなったのですか⁇- 3月10日
-
まぁす
離乳食だけでは補えない栄養素を補う為なのであげないよりあげた方が確実に良いと思います!
はい!欲しがらなくなりました。逆に私が寂しくなりおっぱい近づけたりしてみましたが拒否されてましたw- 3月11日

ママリ
うちは10ヶ月の頃には母乳ではなくもうミルクだったので、フォローアップミルク飲ませてました。
が、1歳の誕生日過ぎてすぐにミルク卒業しました。
ミルク卒業してからは離乳食ちゃんと食べるようになりました。
それまではミルクが飲みたくてあまり食べてくれず😅
今、1歳半ですが血液検査や尿検査でも何も引っかかったことないです。
-
みぼまし
そうなんですね😊
離乳食はあげたらあげただけ食べるので、むしろ肥満にならないか心配なくらいで(笑)ミルク卒業の時は何日間か泣いたりしましたか⁇- 3月10日
みぼまし
鉄分補給なんですね😱
それは知らなかったです💦レバーや小松菜は意識してあげてましたが😭