
コメント

はじめてのママリ
安定期過ぎてもたまに吐いたりしていました( ´:ω:` )
つわり+毎日頭痛がひどかったので仕事は1ヶ月ちょっと休職していました😵
今はパートになりましたが復帰して仕事を続けています( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

退会ユーザー
1人目の時は5週から吐きつわりでした。2人目の今も徐々に来てます😩
20週ぐらいまで続いて後期にまたぶり返しました😭
私の場合仕事中は仕事に集中して7日あまりつわりが重くくることなかったので朝が大変でしたがとりあえず仕事に行ってどうしてもダメたら早退させてもらうようにしてました💦
-
まるちゃん
20週まで、、😭それは大変でしたね💦
仕事に集中すれば、気が紛れることもありますよね!私もどうしてものときは無理せず早退したり休んだりさせてもらおうと思います✨🙇♀️- 3月10日

なな
5ヶ月に入ったくらい(16週)くらいにはやっとムカムカが落ちついてきました。仕事中もずっとムカムカしてましたがスカッとしそうな飲み物を毎日買って飲んで乗り越えました。お茶も気持ち悪かったのでオレンジジュースとかの柑橘系をよく飲んでました!
-
まるちゃん
安定期ごろ収まった方多いですね😵正直、もっと早く収まるものだと思ってました💦甘いですね。笑
私もオレンジジュースとか飲むとわりとスッキリします!そんなんで乗り切るしかないですかね〜😭- 3月10日

かず
私は20wまでありました。ピークは11~15wくらいでした。
でもにおい悪阻は産むまでありました!
私も仕事してましたが、人手不足でなかなか休めず(保育士です)本当に泣くほど辛かったですが、今思うと家にいた方がもっときつくなっていたかもしれません。。本当に辛かったら周りに伝えた方がいいですよ。
-
まるちゃん
ピーク11w〜ですか😵💦
私もこれ以上になってくるんですかね💦恐ろしい、、💦
保育士さんなんですね!
実は私もそんな感じです✨リトミックを保育園に教えに行ったりしてる仕事なんです🎵
たしかに家にいるとそのことばっかり考えてしまうかもしれないですね😵
限界になったら周りにも伝えます😭- 3月10日

退会ユーザー
4週ごろから早めに始まり
20週ごろに収まりました😔⭐️
人それぞれなのでもっと早く終わる方もいます🙌🏻
とても辛いと思いますがいつか終わるので頑張ってください(*゚▽゚*)
-
まるちゃん
4週ごろから、始まりが早かったんですね!
やはり安定期ごろまでは覚悟した方が良さそうですね💦
そうですよね❤️いつか終わる!!
乗り切ります😭✨- 3月10日

はじめてのママリ
私は13、14週あたりでだいぶ楽になりましたが、やはりオエオエしてました。
17週過ぎてからは普段通り食事できるようになりました。
8〜10週くらいが1番辛かった気がします💦
-
はじめてのママリ
仕事中は上司にだけ伝えて、少しづつ休んでました。
- 3月10日
-
まるちゃん
ありがとうございます😊
8〜10週頃ピークだったのですね!
私もそうなるかもですね💦覚悟しなければ💦
仕事も上手く休みながらやっていこうと思います✨- 3月11日

すぅー
ちょうどそのころにはじまりました!
18週くらいからやわらぎましたが
その後お腹がおおきくなるので
いまも普通にきもちわるいです笑
仕事してるとしんどいですよね😢
よく聞くのは食べつわり?の軽減で
ちょっとだけたべて仕事したり
ガム噛んだりするそうです
わたしはこの方法駄目で何も食べずに
仕事してました😅
気持悪くても吐くものはないぞ!って
安心感がありました笑
うめぼしやグレープフルーツもいいって
聞くので試しにやってみましょう✨
-
まるちゃん
18週くらいまで続いたのですね😵💦そして今でも、、恐ろしい、、笑
食べつわりっていう感じではなさそうなんですが、オレンジジュースとかを飲むと少しさっぱりする感じがします!グレープフルーツもスッキリしそうですね❤️- 3月11日

おいも
わたしは6週目から常に気持ち悪くて吐きながら仕事してました😅1ヶ月で三キロ減‼️それが13週目になり突然、嘘のようにパッとなくなり、食べるのが楽しくてたまらなくなりました🤣
-
まるちゃん
吐きながら仕事されていたのですね💦お疲れさまでした😵💦
13週頃には私も落ち着くといいのですが✨もともと食べるの好きなので、
早く楽しく食べたいです!笑- 3月11日

❁¨̮
私は産むまで若干のつわりはありまひたよ
9週になってつわりがピークにしんどくなりました😭一般的にはあと14週くらいでましになるかとおもいます。
1人目の時は仕事してましたがつわり中10日だけ休みました
とりあえずマスクはしていました
アドバイスは
しんどければ無理しないのが1番です
無理したら切迫流産とかなることもあるので。入院とかなればもっと大変です
私は安定期入ってから仕事中めちゃくちゃお腹いたくなって赤ちゃん少し下がってきてしまってて、お薬もらってなるべく安静に、遠出禁止言われましたよ💦
-
まるちゃん
そうなんですね!9週頃ピークですか😵💦覚悟します、、!
マスクすると余計に気持ち悪くなりそうで、今はしてないです😭人によって違いますよね💦
もともと子宮内出血が見られたので
忙しく動き回ったりしないように気をつけてはいるのですが、切迫流産も怖いですもんね。気をつけます!- 3月11日

🥖あげぱんたべたい🥖
私もおなじく吐きそうで吐かない胸焼けみたいなのだったんですが10w位までにはそれは落ち着いたような気がしました!
白米食べれないつわりに切り替わりましたね💧
-
まるちゃん
10週くらいで落ち着かれたのですね✨みなさんのお話聞いてると、落ち着くの早かったですね(*^ω^*)
白米食べれないなんて辛いですね💦
匂いですかね!?💦- 3月11日
-
🥖あげぱんたべたい🥖
白米匂いより味がダメでした💧- 3月11日

なな
16週あたりで治りました!つわりは5週から始まって水も飲めず点滴してました😭本当に本当に辛いですよね…
-
まるちゃん
水も飲めないくらいだったですね💦
それは本当に辛かったですね😭
私はオレンジジュースとかさっぱり系の飲み物なら結構飲めます!
でもななさんのように終わりがありますもんね!頑張ります!耐えます!笑- 3月11日

ちえ
今まさにそんな感じで昼休みに横になってるとこです…😂
一人目の時はこの時期まだ悪阻なかった気がするのでしんどい…あー本当に先は長いですね😭お互い頑張りましょうー!
-
まるちゃん
6週も同じですね!❤️
大丈夫ですか❓
私も、さっぱりしたものがないと気持ち悪いので、オレンジジュースやパインアメを今買いに行ってきたところです笑
頑張りましょうね!同じ気持ちの方がいて嬉しいです!自分だけじゃない!❤️- 3月11日
まるちゃん
安定期すぎてもつわり続いてたのですか〜😭考えただけでゾッとします、、笑
休職できたら1番いいんですがね✨
今は身体は楽ですか❓
はじめてのママリ
今は気持ち悪くなることも吐くこともなくなってすごく元気です( ˆОˆ )♪
体に気をつけてお互い元気な赤ちゃんを産みましょう👼🏼💕