
コメント

potato
同じ時期ぐらい(娘が1歳半頃)にディズニーに行く予定です!!
しかも同じく関西から新幹線で☺️
アドバイスになってないかと思いますが、うちはベビーカーは向こうでレンタルにしようと思ってます!!
子ども産まれるまでは毎年のようにディズニーに行ってたんですが、東京駅から舞浜までの電車いつもけっこう混んでるイメージで💦
なのでベビーカーもって荷物もって子どもってなると想像しただけでも恐ろしいので……(笑)
すみませんそれぐらいしか思い付かず……楽しいディズニー旅になるといいですね♥️

as🌈
私は自分で持っていきました!
友だちはレンタルしたみたいですが、多分日によると思いますが
レンタルするのにも並んで大変やった😰って言ってました!
私は飛行機で行きそのあとタクシーでホテルまで行ったりと、ベビーカーあっても楽でしたが
新幹線は駅での移動でエレベーター移動になるのであるはあるで、エレベーター探すことから始まる大変になるかもですねー🙁🙁💦
-
ゆり
並んで大変!というのは考えてなかったです(・・;)
盲点でした!
移動のことを考えて、検討してみます!
ご意見ありがとうございます!- 3月10日

ばんび
私も最近大阪から新幹線で行きました★ベビーカーレンタルしましたが、うちはレンタルにしてよかったです😊
ベビーカー用のフックを持って行くと、レンタルベビーカーにも荷物がかけられて便利です🙌
チケット売り場で一緒にレンタル券を買ってしまえば、中で並ばずに済みますよ😁
-
ゆり
最近行かれたんですね!
抱っこひもで移動されてたんですか?
チケット売り場でレンタル券買えるんですね!
それは知らなかったです!- 3月11日
-
ばんび
抱っこひもで移動してました~☺️新幹線では旦那と交代で抱っこです😁ホテルまでバスだったりで、ベビーカー持ってたら大変だったので、結果抱っこひもで正解でした😊
- 3月11日
-
ゆり
抱っこひもだけでいけそうな感じですね!(°▽°)
参考にさせていただきます!- 3月11日

退会ユーザー
楽しみですね!私は7ヶ月の時にいきました。
ベビーカー持参です。帰りの荷物置き場になるし、抱っこひもに子ども、両手に荷物はきつかったのでベビーカーにのせてました笑
新幹線は、一番後ろだったかな?の席を取るのがいいですよ。座席の後ろに空間があるのでベビーカーを置けます。
ランドへ行くなら、バズ、プーさんのファストパスは取っといた方がいいです。くらいのが怖くて乗れなさそうなら、屋外のグリーティングもおすすめですよ☺️
-
ゆり
すごく楽しみです!
帰りの荷物のことを考えるとマイベビーカーの方がいいのかなーと思ってきました。り
新幹線は旅行会社に一番後ろで手配してもらってて、希望通りに取れればいいのですが(´・ω・`)
プーさんのは私が好きなので、ファストパスは必須です(笑)- 3月11日
ゆり
すごい奇遇ですね!
私も生まれる前までは毎年のように行ってました!
確かに駅は混んでるイメージがありますよね(´・ω・`)
いえいえ!
参考にさせていただきます!
お互い楽しいディズニーデビューになりますように!✨