

ゆでたまご
充分だと思います!!

マヤ
5000円が気になります😅
兄妹間は10万が一般的だと思いますよ😊

みおり
兄弟間は10万円が一般的なので安いかもです🤔
娘さん食事ありならプラスαもした方がいいと思います😆

さしみ
兄弟の相場は10万かなと思っているので、8万5000円と中途半端な金額がちょっと気になりますね..
うちは夫の兄姉は10万、私の姉は15万出しました😀

MAXとき
相場10万だし、娘さんいるならプラスアルファでしょうか💦
うちも妹が結婚するんですが式はしないけど、10万とキッチン用品プレゼントしようと思ってます😊
今までありがとう!という気持ちと、二人の生活に少しでも潤いを…という気持ちでです。
-
MAXとき
実母さんが8万で良いということは、式のお金は両家持ちなんですかね?🤔
新郎新婦に祝儀が行かないならば、8万にして、別に欲しいものを買ってあげるのもいいかなって思いました!- 3月11日

怪獣あんこら
7~10万位だと、思います。
でも、私は義理兄や義理姉から五万円だったので…。貰えるだけましだと思いますよ。
-
みひこ
私も義姉からは1万くらいだったと思います。
妹からは5万で一万返しました。
ただ、妹は妊娠もしてるので…いろいろ考えてます。- 3月10日

moony mama
安いかどうかは、ご家族の感覚なので他人にはわかりませんが…
¥5000の半端が気になります。

あゆみん
去年式を挙げました。
その際、実兄そして義妹から各々10万御祝儀として貰いました。
私自身、実兄の式に10万包みましたねー🤔
兄弟間の相場が10万だと思ってました!
金額ではなく気持ちがあれば充分だと思いますよ🙋

だちこ
なんでその中途半端な金額なんですか?大人4万と子供5千円⁇😟💦
年上ですし、10万が妥当だと思います😱
-
みひこ
私が5万で主人が3万娘の食事が5000円のつもりでしたが、私が何も知らなすぎでしたね。
主人と話し合って10万にする予定です。- 3月10日
-
だちこ
後々あの時…とか言われると嫌なので、渡しておく方が気楽だと思います!
- 3月10日

3kids♡
来週、義妹の結婚式ありますが主人と私と娘(離乳食持ち込み)で10万包みました🙋♀️
家族の相場は10万くらいだと思いますし子供さんが食事だしてもらうならちょっと安いかもですね💦

みひこ
実母は8万でいいというので、引き続き検討し金額を決める予定です。
ありがとうございます。
コメント