
お宮参りは参拝のみにするか悩んでいます。体調が思わしくないため祈願に不安がありますが、赤ちゃんのために祈願したい気持ちもあります。
お宮参りを参拝のみにした方いらっしゃいますか?
母が出産前からセレモニードレスを買ってくれていて、祈願をする予定だったのですが、緊急帝王切開となり術後思うように体が回復せず外に出るのもきつく赤ちゃんもすぐにぐずってしまうので行くのに自信がないので参拝のみにしようかと考えております。
祈願してもらった方が良いのかなと思うんですが、私の体調や赤ちゃんも今の時期感染症にかかったりするのも不安ですし参拝だけでも良いのかなと考えていますがやっぱり祈願した方が赤ちゃんのことを思うと良いのか迷っております😣
- いちご(6歳)
コメント

さみー
私は参拝のみにしました🙂
数日前に写真だけとって後日行きました!

いちご🍓
私もそんな感じで、1ヶ月のときにはできませんでした💦しかも、3ケ月になる直前に一応ご祈祷も行いましたが、ほんとに連れて行ってご祈祷してもらい帰っただけの神社にいるのはたった15分くらいの簡単なものでした😌
時期にこだわるなら参拝だけして他にも赤ちゃんの健康を祈るご祈祷はいつでもできますし、しっかりとやりたいなら時期を先延ばしで体調がよくなったらで全然良いと思いますよ!
こうじゃなきゃだめ、こどもが可哀想、なんてのはまーったくないですよ(^^)
そうやって悩んで考えてあげている気持ちが1番です!
-
いちご
新米ママさんのコメント見て励まされました😭💓
私の体調のことで赤ちゃん連れて行かないのも罪悪感もあったり、母がせっかくセレモニードレス買ってくれたのに着ないままにして3ヶ月とかサイズアウトしてしまったらと考えていたのですごく嬉しいです😢💓
今回は母が買ってくれたセレモニードレスを着て参拝のみにしようかなと思いました😌💕- 3月10日
-
いちご🍓
参拝だけでも行くの、頑張ってます!すごい!神社の前でドレス着て写真撮れば、ご祈祷したかしないかなんて正直わからないから子どもからしたらあとで写真見返したときに同じです♡笑
無理せず、参拝してきてくださいね(^^)- 3月10日
-
いちご
本当にありがとうございます😭💓
確かに子供からしたら分からないですよね😂
私お宮参りしたらしいんですが写真見たことないですもん😆笑- 3月10日

はじめてのママリ🔰
うちは里帰りしてたのもありますが、生後3ヶ月の頃にお食い初めと一緒にやりましたよ。
お体大変そうなので、回復してからお宮参りでも良いのでは?と思います。
-
いちご
そうなんですね☺️💓
母がせっかく買ってくれたセレモニードレスが50-60で3ヶ月の頃には着れないかなと思いそれで迷っていて😭- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね!
大きめちゃんだとサイズアウトの可能性もありますが、普通くらいなら大丈夫かも?
さすがに短くなってきたけど、うちはまだ50-60とかのも着せてますよ笑🤣
お体無理はしないでくださいね😄- 3月10日
-
いちご
産まれた時は緊急帝王切開で小さめだったんですがミルクをよく飲むのでどんどん太っていって😅
6ヶ月で50-60着れるんですね😍
参拝だけ行って着れそうだったら3ヶ月頃に祈願に行くっていうのも良いですよね😳❣️- 3月10日
-
いちご
優しいお言葉ありがとうございます😢💕
- 3月10日

しほ
長い子育てのスタートに無理するのはよくないと思います😔身体のことが一番大切だと思いますよ🙌
参拝だけでも十分だと思います⭐︎
どうしても祈願したいのであれば、もう少し後でするのはどうですか😊❓
お食い初めの頃に一緒に行う人も多いですよ👌
-
いちご
ありがとうございます😭💓💓
祈願はしたかったんですが緊急帝王切開となってしまいボロボロの体で1ヶ月経ったんですがなかなか外に出る元気は戻らず😩
100日の日も良いなぁと思ったんですが母がセレモニードレスを買ってくれていてそれを着ないのもなぁと思っていたので参拝だけにしようかなと思います😌❣️
しないよりかは参拝だけでも行ったら 良いですかね😅?
祈願しなくて赤ちゃん守ってもらえなかったらと少し不安で😢- 3月10日
-
しほ
セレモニードレスはもったいないから2回着せるのもいいと思います✨
うちはお食い初めの日もセレモニードレス着せました❤️
とりあえず参拝だけして、どうしても祈願してないことが後々、気になるのであれば祈願は後で別日にってのもありだと思います。
こうしないとダメ!って規則は無いですよ😊
元気な成長を祈願する日に疲れてたり元気がない状態の方がよくないかな❓って思います👌- 3月10日
いちご
参拝のみだったんですね😌❣️
私も体のこと考えたりすると参拝のみにしようかなと思ってます😣