※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るーり
子育て・グッズ

新幹線で帰省する際、赤ちゃん連れで初めての新幹線旅行です。赤ちゃんは5ヶ月で、ベビーカーは持参せず抱っこひもで移動します。授乳やオムツは事前に済ませる予定で、新幹線内での1時間半の時間の過ごし方に悩んでいます。指定席3席を取ることも考えています。

新幹線での帰省
4月中旬の平日に子供連れで帰省する予定です。
二泊三日の予定ですが、往復が新幹線です。

赤ちゃんは4月下旬で5ヶ月となります。

初めての新幹線で、区間は新横浜⇔名古屋です。
指定席を取る予定ですが、赤ちゃん連れのときは皆様はどうされてますか?
ベビーカーは持参せず、抱っこひもでいく予定ですが、完母です。(哺乳瓶使えます)

授乳とオムツは新幹線に乗る前にするとして、一時間半ほどの時間どう過ごすか迷ってます…

まだお気に入りのおもちゃとかなく、喃語も少しずつ大きくなってきて、指定席三席取るという選択肢も視野にいれてます。

経験あるかた教えて下さい

コメント

テコ

わたしも実家に帰省する時は、新幹線です(新横浜ー京都)
確か、11号車か12号車に多目的室があるので車イスの人とか具合が悪い人がいなければ、そこで授乳できますよ😄カギがかかってるので乗務員さんに声かけして開けてもらいます。横にあるトイレも車イス専用の大きなトイレでショッピングモールみたいにオムツ替えできるシート?もついてます。
指定席取る時に子どもがいるので、多目的室に近いところでって言ったら混んでなければ大抵取ってくれます✨

名古屋までなら、もしかしたらネンネしてかもしれないですね😄わたしは、授乳とかグズったりしたらと思っていつも通路側を取っていつでもデッキに行けるようにしてます!