![みる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
加藤レディースクリニックで体外受精をする際、凍結せずに当月に移植する方法はあるのでしょうか?移植がうまくいかなかった場合、2ヶ月かけて移植するプランはありますか?
加藤レディースクリニックで初めての体外受精をします。
とんとん拍子で説明を聞きながら凍結して翌月移植するっていう方法になったのですが、
凍結しないで受精した卵を当月に移植するというのはやってないんでしょうか?
病院に聞けばいいんですが、もしご経験ある方いたら教えていただけたら幸いです!
もし受精や移植がうまくいかなかった場合、また2ヶ月かけて移植をやるのか、、と考えたら1ヶ月毎のプランはないのかな、、と思った感じです。
- みる(生後0ヶ月, 5歳1ヶ月, 16歳)
コメント
![momo](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
momo
採卵時の薬で卵巣が腫れたりすると、母体側の状態がよくないので翌月に移植することになると思います!
私も最初は毎月移植できるものかと考えていましたが、採卵〜移植〜判定で、毎回2カ月か3カ月はかかってました。
1年なんてすぐです。
だからこそ、不妊治療には時間が必要なので早くから始めた方がいいんだと実感しました。
みみさんの移植が成功しますように(o^^o)
![Elly](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Elly
わたしも凍結しないで当月に移植できませんか?
と聞きました。
そしたら、凍結した方が確率が高いと言われたような…
聞いてみてもいいと思います。
わたしは移植できない月はタイミングを他のクリニックで診てもらったことがあります。
-
みる
そんな裏技もあるんですね!確かに移植できない月自体もどかしいものないですよね、、
今月初の採卵なのでドキドキですー!- 3月17日
![洗面所のサーバント](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
洗面所のサーバント
私は採卵と同月にすぐ移植しましたよ!4分割の新鮮胚でした。
私がいつも参考にしていたブログでも、加藤レディースクリニックでの新鮮胚移植のこと載っていましたよ。
ご興味があればのぞいてみてください。
「つくつくリーダーの冒険記」というブログで、メニューから不妊治療フォルダをに入ると色々見れます。
-
みる
そうなんですね!なんの違いで同月移植になるんですかね、、、
私は子宮外妊娠を2回経験してるから胚盤胞じゃないとダメですねとは言われましたが、、、💦- 4月11日
みる
そういうことなんですね!!
1年あっという間ですね、、めっちゃ不安です💦
卵が複数取れて凍結した場合は翌月移植失敗しても次の月にすぐ移植できるってことなんでしょうか?
momo
複数凍結してあるから、失敗の状況にもよると思いますが毎月移植できそうですよね!^ ^
複数凍結だと単純に卵子のストックが出来るから、沢山採卵しなくてすみそうですよね!
移植1回目で良い結果が出るように応援しています(o^^o)
みる
それだといいなぁと期待です!あとは卵ちゃん頑張ってー!とお祈りします!!😊