
母乳の量が減ったり止まったりすることはありますか?授乳時間を短くしたら張りや痛みがなくなり、柔らかくなりました。子供は3時間おきに起きますが、母乳で大丈夫でしょうか?
突然、母乳の量が少なくなったり出なくなることはありすか?
ついこの間まで母乳の出が良く、張ったりちくちく痛むことがあり悩んでいました。しかし、吐き戻しが多く間隔が開きすぎるので1回の授乳時間を短くしました(左右各10分→左右各8分)。
するとここ1週間くらい、前みたいに張ったり授乳前に服が染みていることがなくなりました。触った感じも大体ふにゃふにゃです。
子供は大体3時間で起きます。母乳で頑張りたいと思っているのですが大丈夫でしょうか?🤔
- ひゆ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

nozomi
3時間寝てるなら足りてると思いますし、出てる量は変わってないのでは(^^)?
だんだん張らなくてもたくさん出るようになるので、大丈夫かなと(^^)
とりあえず水分だけはしっかりとっておけばこのまま母乳でいけますよ👍
ひゆ
家の体重計なのでアバウトで正確ではないですが、あまり増えてないようでちゃんと出てるか不安です😭
とりあえずたくさん水分を摂るようにします!ありがとうございます☺️
nozomi
2週間おきくらいに測った時に、平均で1日20gほど増えてればその日その日でそんなに増えてなかったとしても大丈夫ですよ(^^)
それに足りてなければすぐ泣くし、3時間も寝てくれてるのが足りてる証拠です(^^)
自信持ってください💕
ひゆ
1ヶ月検診で嬉しいくらい増えていたので、焦ってしまって😞
そう言ってもらえて少し安心できました。自信持って授乳したいと思います!