

れんれん
自分の口座に振込ってことですか?
基本収入の多い方の口座にではないとダメだと思います!

お母さん
児童手当は収入の多い方に入るので
パートだと難しいと思います💦

Träumerei
パートで働き出すとのことなので、大黒柱はご主人ですよね。
となると、児童手当の振込先は「主たる収入源となるの方の口座名義」であるはずなので難しいと思います…
不便ですよね😰💦
-
mayumi
ありがとうございます😭
- 3月10日
-
Träumerei
私も私名義の口座にしたかったのですがそういう規則みたいなので、、、
給与の振込先とは別で、普段使いしていないほぼ空の主人名義の口座が1つあったので、振込先はそっちを指定して私が預かる形で管理しています😞- 3月10日

ゆめまま
基本的に世帯主か、収入が多い人の口座になるので、旦那さんより収入が多ければ自分の口座にできます。
でもパートなら旦那さんのほうが収入あると思うので。
そちらのほうになるとおもいます

のんこ
他の方の言うように、収入の多い方だと思います💦
私は、旦那の名義ですがメインに使ってない口座に振り込まれるようにしています。
なので、旦那さんに言って1つ口座を作ってもらってそちらに移動させてはどうでしょうか。
それを、まゆさんが持っておけばいいのかなと。

マヤ
旦那名義で別口座作って、そこに振り込まれてます😊

むな
収入が多いほうなので無理ですね…

元転勤族ママ
世帯主名義の口座じゃないとだめなはずです!

ことなぽん
皆さんおっしゃるように、収入が多い方に振り込まれるので、入ったら子供それぞれの口座に振り込みしてます。

ママ🧸♥️
私は旦那よりも収入多い時ありますが、
世帯主じゃないという理由で断られました...

ママリ
世帯主というより、収入が多い方ですね!入る時期にもよりますが、言われた期間の収入が多い方です。
旦那さんの普段の口座が嫌なら、こっそりゆうちょで旦那さん名義の作ってそこに振り込むようにすればいいですよ!ゆうちょは本人いなくても作れます🙂うちはそうしてました。

バタコ
あたしも自分の方に入れたかったですが…収入の多い方と言う決まりだったので断念しました😫
どっちでも良いじゃないですかね…😤

チビパンダ
旦那さんより収入あれば可能ですが、
パートで扶養内だと無理だと思います😅

ママリ
何人かいらっしゃいますがゆうちょで旦那名義の口座勝手に作って勝手に市役所行きました😂管理をしっかりしたかったので🤣
-
mayumi
勝手に作るとはどうやるのでしょう?
- 3月10日
-
ママリ
旦那のパスポートと家にある印鑑なんでもいいんで銀行にするやつ、あとは自分の身分証明書があれば窓口で配偶者ですって言えば作れました!
- 3月10日
-
ママリ
旦那のはパスポートじゃなくてもいいと思いますが…免許証とか保険証とかだいたい持ち歩いてますよね?パスポートは家にあったので💡
- 3月10日

Mama
私、今働いていなくて収入0ですが手当私の講座ですよ!
市役所に行って、若しくは電話して聞いてみてはいかがでしょう?
私の時は最初から私の講座にお願いして手続きしたのですが、変更も出来ると言っていたので1度聞いてみた方がよいかもしれません!
-
mayumi
聞いてみます🥰
- 3月10日

あい
児童手当の振込口座は世帯主です。
もし変えたければ住民票の世帯主を変えれば、口座も変えてくれますよ。

ままりん
旦那さんより収入が多ければ可能です😅
児童手当は収入が多い方に振り込まれます!

さき
私も、主婦なのですが私の通帳にふりこまれています!!
-
mayumi
ありがとうございます🥰
- 3月10日
コメント