![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳幼児の吐き戻しや下痢が続いている場合、軽度で元気なら自然治癒する可能性があります。病院で診察を受け、特に処置が必要ないと言われた場合は、様子を見ながら適切な対応をしてください。
乳幼児の胃腸炎について教えてください!
一昨日、普段吐き戻しをほぼしない娘が
朝の離乳食後からミルクを飲む度に少量〜中量くらい吐き戻してしまいました。
ですがその日の夜、うんちをしたあとから吐き戻しがなくなりました。(なので昨日は吐き戻しゼロでした)
そして今日の朝、離乳食後のミルクを飲んでゲップをさせようと縦抱きにした瞬間に吐き戻しました。
量は中量くらい(こぽっと聞こえました)で、離乳食も一緒に出ていたと思います。
ちょうどかかりつけの病院が開業していたので、午前中に見てもらったところ
便も少し緩いと伝えると、胃腸炎じゃないかとのことでした。
熱もなく、機嫌もよく、吐いてはしまいますがミルクの飲みも普段と変わらないからなのかもしれませんが
特に薬など貰わずこのままほっとけば治りますよ〜!と診断されました。
このような吐き戻し、軽度の下痢以外は元気な場合どのくらいで自然治癒するのでしょうか?
また、本当にそのまま様子見で大丈夫なのかも教えてください!
- k
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
病院に行ってもらえるのも整腸剤くらいです!もし吐いて水分が取れず脱水とかになり唇の色が悪くなったりしたらすぐ病院で点滴などをしてもらう必要がありますが今のままなら1週間かからずくらいで落ち着くかと(^^)大人に移るのでそれに注意です👍👍
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
私の息子も、5ヶ月の時、胃腸炎になりました😅💦
1ヶ月ぐらいは下痢が続きました💦💦
コメント