![JAM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育士試験四月に受けます!昨年10月に2科目落としましたので2回目です(^…
保育士試験
四月に受けます!
昨年10月に2科目落としましたので2回目です(^◇^;)
今回は行けそうです!笑
次は何受けようかなーと考えてます。
正直、
この先これ持ってたら仕事に活かせる!
とか、やりたいこと!とかってより、
専業主婦で暇な時間あるし、
なんか資格取っておこー!みたいな感じです笑
簿記は3級とりましたが、
正直自分に全然向いてないなと思うので、
2級はないかなと思ってます(^◇^;)
とりあえず医療事務と調剤薬局事務あたりを考えてます。
登録販売士もいいなと思うんですが、
こちらは薬局で働いたという実績がなきゃ結局すぐには名乗れないとのことで、
一度もちょっとも働いたことがないのでどうかなーとちょっと敬遠してます(^◇^;)
もうちょい背伸びして宅建とかもいいかなーとも考えてます。
子育て中にこんな資格とったよーっていうのあったら教えてくださーい!
そういえば昔貿易会社で働いてた時に通関士取ろうか悩んでやめたけど、
通関士どうかな…
宅建も通関士もちょっときついかな(^◇^;)
ちなみに、保育士も簿記もですが、
お金かけたくなくてテキスト買って独学でやってます!
- JAM(3歳0ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして(^^)!
医療事務は持ってますが、正直無くても大丈夫な資格なのでいらないかな?と思います😭
ちなみに保育士の資格取るのって保育園での実務経験が必要ですか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごい👏
独学でなんて尊敬します!🥺🥺
通関士とかめっちゃ難しいですよね?でもくーみさんならできそう👏👏
回答になってなくてすみません私も頑張ろうって思えました!ありがとうございます😊
-
JAM
回答ありがとうございます!
いえ、保育士は多分みんないけると思いますよ!!
あれ暗記ですから頭使わなくていいというか、
繰り返し過去問解いて苦手分野見つけたらひたすら潰す感じで絶対いけます!
高いお金出してユーキャンとかでやらなくても、テキストと問題集でコツコツやればいけますよー!
私は前回、おばあちゃんが病気になり、その後亡くなっちゃった関係とかで勉強にとりかかるのがすごく遅くなってしまい…
実質2ヶ月の勉強しかできなかったけどどうにか二つ落としただけで済みました…(^◇^;)
通関士は、業務上よく通関士さんとやりとりしてましたが、
なんていうか、言い方悪いけど通関士さんに丸投げでしたので、
内容とかわたしあんまりわからなくて!笑
ほんと一からになるしやっぱレベルが違うかなと思いますよねー(´ω`)
やはり難易度低いところから一個ずつ受けて行こうかな…笑
なんか、資格取得そのものが趣味みたいになってます!笑
ゆうたろさんも一緒に頑張りましょうー!- 3月10日
JAM
回答ありがとうございます!
保育士は実務経験など何もいらないです!
試験も、世間では難易度高めとか言われてますが正直そんなに難しくないです!過去問何回か解いて苦手なところを見つけて重点的にやれば全然ですよ!
ちなみに、短大出とかじゃなくて、
保育士もこういう形での取得って、資格なくても働ける職場あったりするし、
多少時給上がるかなって程度で持ってなくても…って感じのこと多いかもです(^◇^;)
そういう意味では医療事務とそんなに変わらないかも…
国家資格ではあるけど、
医師や看護師と比べたらほんとに雲泥の差だなぁと思いました…
幼稚園教諭は学校行かなきゃいけないのでこども園では働けませんね
退会ユーザー
そうなんですね😳
だからユーキャンなどでも取れるんですね🤔
私も少し興味があって取りたいなぁなんて思ってまして💦
JAM
そうですそうです!
まぁ…なので、
こういう取得の仕方だと、
保育園の担任の先生!とかはハナから無理だなという感じだと思います。
わたしの場合もう30代だし、
保育園の先生って若いお姉さんが多いですしね(^◇^;)
託児所の保育士さんとかって働き方くらいかなーと思います!
ほんと、独学でコツコツでいけます!
わたしもそういう意味で医療事務とか取ろうかなーと思います^_^