※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
お仕事

育児と仕事の両立に不安を感じているワーキングママさん。復帰を先送りし、家事や育児に慣れてから復帰したいと考えていますが、保育園入所の難しさも心配です。夫には話しておらず、悩んでいます。

ワーキングママさんに質問です。

働いて体力や精神的にきつくはないですか?

わたしは医療関係の仕事をしていて育休1年後復帰の予定です。
最近まで本当にそのつもりでやる気で保育園の概要なども調べていたところでした。

ところが息子が5ヶ月になってもなかなか抱っこからの寝かしつけが卒業できないこと、夜中は必ず起きること、そろそろ離乳食の準備を始めて離乳食の大変さにびびっていること…など。
色々な要素を含めて、ただでさえ大変な育児、仕事と両立していけるのか急に不安になりました。

夫に文句はないのですけど、仕事が忙しすぎて平日はワンオペですし家事もほとんど頼めません。

今は専業主婦ですから、外で働いてもらってる分、わたしは内で働くぞと割り切れますが、これに仕事がプラスされたらわたしだけ負担が増えるだけじゃないかと…

結婚とともに夫の都合で地方に引っ越し、妊婦ながらに新しい環境で仕事と家事をこなしてたら体力はへとへとだし、精神的に不安定でイライラし私が怒ってばっかりだったのでまたああなるのは嫌です。

まだ夫に話してないのですけど、復帰を少し先に見送りたいなぁと思ってきてしまいました。
希望としては家事も育児もできるようになってから仕事に復帰したいなって。

でもそんな悠長なこと言ってたら保育園はどんどん入りにくくなるのでしょうか。
ちなみに仕事の復帰はいつでも問題ないです。

色々質問が散々してしまって申し訳ありません。

コメント

Mie

育休一年で仕事復帰したワーママです。私はmamaさんと違ってワンオペっていうことはないですが、旦那は子供が生まれてから家事育児はあまり手伝わないので仕事してもほぼワンオペのようなものです。
(最近はそれも踏まえて離婚を考えてはいますが)
もちろん体力的にはヘトヘトですが子供のことで精一杯で考えてる余裕もなく、寝かしつけるまでは一生懸命で結局私も一緒に寝てしまうパターン、という毎日です。
仕事も今は1時間時短で働いてまだ余裕はありますが来月からフルタイムで働くつもりです。
朝などは子供が朝ごはん嫌がったりイライラすることも多々ですがもうなんとか乗り切ってます。

また現在5ヶ月ということは母乳も与えていますよね?
私の子は混合で夜起きることは8ヶ月頃からなくなりましたが、断乳する夜通し寝る話も聞きます。
離乳食も最初は私もやってられるかーとか思っていましたが本やインターネット参考に流れに任せてやっていました。
案外やればなんとかなる精神でやってきました。

質問の答えになってないかもしれませんが、私も復帰するまではmamaさんのように家事育児の両立など不安だしが、案外会社が理解もあり、逆に子供とずっと一緒にいることをしんどく感じることもあったので一歳で預けてよかったなとは思います。
もちろん家庭環境や事情によって考えかたは異なりますが…

home

私は生後6ヶ月で仕事復帰しました!

働いていて体力的には、最初の半年はまだ授乳をしていたり、夜中も何度も起きたり、週末に離乳食の作り置きをしたりと、ほぼ睡眠時間取れずに仕事に行ったりしたこともありきついこともありましたが、仕事が好きなので精神的には全然大丈夫でした😊子供と離れて一人で身軽に動けること、仕事もやりがいがあり、私は生後3ヶ月位から暇だなと感じていたのでむしろ復帰して人生がよりうるおった感覚を持ちました⭐︎

うちも平日は夫は夜中にならないと帰ってこないので2年間ワンオペですが大丈夫でした🙆‍♀️(掃除は毎日しないで、1日1箇所など手を抜きまくっていますが😅)

保育園に入りづらくなるかはお住いの地域の保育園の空き状況によるので、ご希望の月例で1人目での入園の状況を問い合わせてみた方が良いかもです👌うちの地域は1歳クラスは応募の半数は入れず、特に1人目は加点がないのでほぼ入れないと思った方が良いと言われていたので、仕事は絶対復帰したかったので0歳クラスに入れる選択肢しかなかったです🤔

最初の1年はどの子もお熱多発で仕事も何度も休まなければならない人が多いと思うのですが、早めに復帰したことで2人目妊娠まで2年近く働くことができ、その間に昇進もできたりして、最初の半年はしんどかったけど、結果的に良かったなと私は感じています😊

ふ🍵

人によって働いていた方が楽という人もいれば専業主婦の方が合ってるという人もいるでしょうから一概に働いているからと言って大変かどうかはその人がやってみないとなんとと言えないかなと思います。
今はまだ夜も起きるし、これから離乳食も大変だと思います。でも動き出して自分の意思が出てきてからもそれはそれで大変ですよ。服着たくない、オムツはかない、これは食べない、夜泣きする、などなど…
その時々の大変さがあるので正直いつ復帰しても大変は大変だと思います(・ω・`)
ですので結局mamaさんがどうしたいかと、それについて旦那さんと話し合うことが重要です。
今はまだ5ヶ月。ホルモンバランスも安定してませんし、疲れてて先のこと考えられないのも当然です。漠然と不安に思っていても問題は解決しませんから、復帰することによって不安におもうことはなにか書き出してみましょう。

復帰してみないとわからないこともたくさんあります。
個人的にオススメするのはとりあえず復帰してからダメだったら辞めるというのも1つの手ですよ。資格職でしたら尚更また仕事したくなったら仕事始められるのではないでしょうか。
保育園に行かせることのメリットもたくさんあります。
集団の中で成長しますし、格段に自分でできることが増えて帰ってきます。食事もバランスの考えられたものを食べてくるので安心感もありますよ。
ちなみに私はというと完全ワンオペで、復帰は2歳まで延ばしました。でももう1歳半くらいで、2人で毎日いるのが限界になり(食品の買い物も2人だとまともにできない、食事も偏食がすごくて作るの大変、毎日外遊びに付き合うのも大変などなど)週2程度一時保育を利用してましたから、ある意味1歳で復帰してもよかったのかもしれません( ˊ̱˂˃ˋ̱ )もちろん2歳復帰後悔はしてませんけどね!

ママリ🔰

私は家で育児をしてる方が辛かったタイプです😅
元々子供が嫌いだっていうのもありますが(我が子は別ですよ♥)、ギャーギャー泣かれるの無理ですし、私だって自分1人の時間が必要。子供と2人きりで毎日過ごす方がストレス溜まりました。なので待機の関係もありますが、7ヶ月から復帰しました。
仕事してる時は育児から解放されますし、メリハリがつきますね。子供は子供で保育園で色んなこと学んで楽しそうにやってますし、一石二鳥ってかんじです😂
大変なのは朝起きてから出発するまでと、帰宅してから寝かしつけまでのたった数時間だけです。

咲葉

上の子は8ヶ月で、下の子は4ヶ月で復帰しました❗完全ワンオペです。
心配はありますが、成せばなる!です😄
夜泣きや夜間授乳で寝不足のまま仕事に行く事はざらでした。朝早く起きて晩ごはんまで作ったり、いかに1日を効率よく過ごすかを考えています☺️
私は働くのが好きなので、特に苦とは思いません。でも個人差もありますからね😃
ただ、不安ばかり考えるより、飛び込んだ方が良い事もあるかな❔と思います😃

はじめてのママリ

ワーママ歴長いです。
体力、精神的にキツイですね。
でも耐えられない程でもなく、職場に理解があったり、割と融通がきくため続けている状態です。
そして月曜から土曜はほぼワンオペです。

お子さん、まだ5ヶ月ですよね。
まだまだ大変で手がかかる時期ですね。夜中に起きるだけでホントに辛いですよね。
上の子はその頃は1時間おきに目を覚まして泣いて…が10ヶ月過ぎまで続いていたため、精神崩壊でしたよ。
1歳で仕事復帰する少し前には卒乳して、夜も寝てくれるようにはなりましたが。

ワンオペも慣れたら楽で、夫がいない事を前提でやり繰りしてます。
そして働く事によって外の世界との繋がりや育児をしていない自分を感じられリフレッシュにもなります。
それと、やはり自分の収入がある事で心に少しばかり余裕ができます、私の場合ですが。

いろんな選択肢がありますし、育児と仕事のバランスは人それぞれです。
専業主婦になることも悪い事ではありませんよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    ちなみに子供ふたりいまして、ともに1歳になる月から保育園に行き始めましたが、大変ではありましたが友達と遊んだり、先生と触れ合ったり、たくさんの刺激を受けて預けて良かったなぁと思ってます。

    あとは地域にもよりますが0歳児じゃないと入園が難しい場合がありますよね。

    • 3月10日
モモ犬

育休一年で時短勤務で復帰しました。
保育園激戦区ですが、奇跡的に0歳児クラスに入れました。1歳児クラスはもっと厳しかったようです。
切迫で半年自宅安静だったので、産後体力が戻らず、辛かったです。走れるようになったのは産後1年たってから、産後2年の今も完全には体力戻ってません。歳もありますが💦
仕事は2年近く休んでいたので、知識不足や現場から離れて感覚が鈍るのが不安で、育休一年で復帰しました。
今思えば、そんなに焦らなくても良かったなぁと思います。

不安でしたが、仕事の感覚はすぐに戻りました。
慣らし保育中に夜間断乳して、ようやく夜中に5〜6回夜泣きして起きる生活から解放されました。
子供が小さい時に復帰するにあたって、私が大変だったのは、平日の夕飯準備です。土日に離乳食ストックを作ってましたが、大人は総菜や弁当で済ます日が多かったです。
ひとり遊びできない、夕飯が待ちきれない、一人で風呂に入れないといけない(冬に風邪引かせないようにしないといけない)、寝かしつけに1時間以上かかる。色々悩みつつ、なんとか工夫して、とにかく限界まで頑張るんじゃなくて、全てを中途半端なダメダメ仕事人&主婦&母親でやってます。
子供一人でこれなので、子供二人以上をワンオペで、しかもフルタイムで働いてるお母さんを見ると、尊敬しかないです😭

ちなみに、うちも夫は朝4時半で帰宅は21時なので完全ワンオペです。子供好きなので、土日は子供見てもらって、家事能力もあるので、水回り掃除をやってもらってます。そこで、最近ですが、私の自由時間をもらって、リフレッシュしたり昼寝して睡眠補ったりしてます。

  • モモ犬

    モモ犬

    ちなみに、今は働いてますが、この1年間は子供が体調崩すと自分も必ずひどい体調になりました。夜泣きがひどくなるので、多分夜眠れないせいです💦育休中と違って昼寝できないし、私も医療職なので、睡眠時間1〜2時間で仕事するのもすごく嫌でした。
    仕事やめようかなと思って一度上司に相談しました。理解ある職場のため、まだ働き続けてますが😂

    ちなみに、会社の規則で3歳になったら時短が終了です。フルになると通勤が遠いため、保育園の送迎が間に合わず、退職になりそうです😅
    1年間は子供と家でのんびり過ごして、子供が幼稚園に入ったらまた近くの会社で扶養外パートしようと思ってます。

    • 3月10日
ユウ

自営で育休などないため、1ヶ月で復帰しました。
今もまとまって寝ませんし、だっこちゃんで添い乳です。なんならアレルギーもあるので粉ミルクで長く寝てもらう選択肢もなかったです😅

ほぼワンオペで週6仕事ですが、慣れですね😅私の地域は0歳フルタイム4月入園も確実ではない地域なので選択として後回しはなかったですが、急いで復帰しなくても保育園に入れる地域で、ご主人の収入のみで生活に問題ないなら後でもいいと思います😊
ただ、入りやすさ、入りにくさだけで言うなら入りにくくなるとは思います💦