
8ヶ月半の娘がいる愛知県在住の女性が、妊活中に予期せぬ妊娠を発見。年子育児の不安を抱えており、経験者の意見を求めています。
愛知県で現在8ヶ月半の女の子を育てています👶🏻
6月生まれのため、次の子は2歳差にしたかったので、今年の夏から秋にかけて妊活しようとしていました!
ちゃんとした避妊(ゴムをつけるなど)していなかったのがいけないのです。体調悪いなと思い、まさかと思って検査薬をしたら陽性反応でした😳明後日病院に行ってみる予定です。
赤ちゃんを授かることは素晴らしいこととわかっているのですが、年子ということになります。まだ8ヶ月半の娘、ズリバイ少しするくらいです。まだこんな小さい子を育てながら、妊娠してるのが不安で、お腹が大きくなったら、なかなか抱っこもしてあげれなくなりますよね🥺💦
年子の子を育ててます、年子の子を妊娠してますという方、色々とご意見聞かせてください。
- めーちゃん(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ちゅむママ
私も愛知県住みで
年子を妊娠中です👶
もうすぐしたら生まれる予定です‼
最初のころは
不安でいっぱいでした…
もちろん今でも不安ですが、、😅
私はお腹が大きくなった今でも
抱っこしたりしています笑
そしてお腹の上に乗ってきます😂
その度にお義母さんが
いろいろ言ってきますが…😑
大変だと思いますが
一緒に頑張りましょう\(^o^)/

むうう
学年的には2学年差ですが年齢は年子になる子を妊娠中です!
今妊娠4ヶ月です👶
まだつわりもありますがなんとかは
なっています🤘今のところ💦
まだ歩かず高速ハイハイを毎日追いかけてます💦抱っこも普通にしますが
妊娠してからは寝かしつけだけは
抱っこなしで寝かしつけの練習して
抱っこなしで寝かしつけてます!
あとは抱っこ求めてきたらパパ
いる間ならパパにしてもらうように
したらしてますがほぼワンオペです💦
切迫なりやすいなりにくいは個人差だと思いますが、あまり無理はなされないでくださいね😭
-
めーちゃん
悪阻大変ですよね😭私も今の子を妊娠中ほとんど食べれず、吐いてばかりの日々でした💦
ハイハイしだしたら、更に大変ですよね😥抱っこなしで寝てくれるのはありがたいですね🥰私は眠いとぐずるので抱っこ紐か、添い乳して寝かしています😥うちもほぼワンオペです。旦那が帰って来るのが9から10時頃でほとんど1人でやってます😥
無理すると切迫になりやすいですよね💦むううさんも安定期に入るまで気をつけて下さい💓私も気をつけます!- 3月10日

ゴーヤママ
同じく2歳差で2人目を!と考えていましたが見事に年子で授かりました!もう…ほんっとびっくりですし、現実を受け止めきれず検査薬2回試しました😂笑
いろんな不安ありますよね、、でも授かった時期が早かっただけで別の時期に授かってても似たような不安や悩みが出てきてたのかな…と思ってます!
上の子がお腹に乗っかってきたり、お腹付近を支えに立ち上がったりすると赤ちゃん潰されてないか?と心配になりますが、エコーで元気に手足動かしているのを見るとやっぱり可愛い!💕となりますし、とても可愛い我が子がもう1人生まれるのかぁ…と思ったら陣痛は嫌ですが、とても楽しみです😊
出産まで上の子と存分にラブラブしていろんな思い出作りたいと思ってます!
長くなりましたが、お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!😊
-
めーちゃん
同じです!私も検査薬を2回やりました😂❗️
妊娠わかったときは、不安しかなかったです😥そうですよね☺️もともと2人は絶対ほしかったので、それがただ早かっただけで、また可愛い我が子に会えるの楽しみにしなきゃです👶🏻💓
エコー見ると安心しますよね🥰
妊娠わかってから、上の子との時間大事にしなきゃと更に思うようになりました🌸
ありがとうございます😊お互い出産、育児頑張りましょう🤰💕- 3月10日

RRR∞
私も愛知県住みです😊
真ん中の子と2学年差の1歳1ヶ月差の子を妊娠中です!
私も最初はめーっちゃ不安でした💦
って今も不安ですが...😅
私も抱っこってどうなんだろう?と思いながらさらに2つ上の兄もいるので抱っこせざるを得ず、20週過ぎまで買い物のときだけ普通に抱っこ紐もしたりしてました😅
とりあえずあと少しで産まれてくるのでさらに頑張ろうと思ってます!
お互いに大変だとは思いますが、頑張りましょう😊
-
めーちゃん
3人目なんですね👶🏻💓1番大変な時期ですね😭💦
やっぱり抱っこしちゃいますよね❗️
妊娠したとき真ん中の子はまだハイハイでしたか🤔?うちの子は抱っこ紐されるのが好きで、買い物のときも抱っこ紐でほとんどしてます😥
3人育児尊敬です!頑張って下さい😊
私も頑張ります🤗❗️- 3月10日
-
RRR∞
ハイハイは最近し始めたばかりで発覚して2ヶ月ぐらいはズリバイだけでしたね😅
とりあえず4月から上二人は保育園なので何とかなるかな?と思ってます😂- 3月10日
-
めーちゃん
うちの子も同じ感じです🥺💦抱っこなしじゃいれないですよね🤣💦
早めに保育園に入るんですね☺️少し楽になりますね🥰- 3月11日

りな
うちは年子を育ててます。
わかりますーまだ小さい子を育てるうちに妊娠不安ですよねー私もそうでしたー(ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
お腹おっきくてもふつうに抱っこして働いてたから保育園の荷物持っていくのも大変でした笑
生まれた今は毎日がバタバタで大変です授かった命大事に育ててます。
頑張りましょう( ˙꒳˙ᐢ )
-
めーちゃん
わかってもらえて嬉しいです😭💓
産まれるまで、きっと不安ですよね💦
そして、働いてたんですね🥺尊敬します🥰大変でしたね😥❗️
年子は計画的にでしたか☺️?
年子2人は絶対に毎日バタバタですよね😳❗️お互い頑張りましょう❤️- 3月10日
-
りな
働くのはきつかったです(´º∀º`)
計画的ではないけど妊娠したら嬉しかったです(≧∇≦)
大変ですが幸せです頑張りましょう(*ˊᵕˋ* )- 3月10日

ぷ
一歳2ヶ月差の年子育ててます☺️
妊娠中に上の子が動きが一番活発になる時期で、つかまり立ちしたり歩き出したり大変でした(笑)夏場だったので、なかなかお散歩にも連れて行けず😢お家遊びがメインでした😢
ただ、主人が休みの日は一緒にお出かけしたり、主人に公園とかに連れてってもらったりしてストレスがあんまり溜まらないようにしました!
できてたかはわかりませんが(笑)
産まれてからは、下の子も可愛いし、下の子を可愛がってヨシヨシしたりチューしたりしてる上の子も可愛くて本当に二人とも愛おしいですよ💓
二人ともギャン泣きしたりする時は本当に大変ですけど、なんとか踏ん張って育児できてます😂
-
めーちゃん
大変な時期でしたね😭💦
出産は夏でしたか🌻?妊婦さんで夏出るのも大変ですもんね😥私はまだ病院に行ってなくはっきりした、予定日はわかりませんが、秋頃だと思います🤗
育メンな旦那様なんですね😊
想像するだけで可愛いですね😍❤️
大変だけど、愛おしさが勝ちますね🥰💓お互い育児頑張りましょう🥺❗️- 3月10日

hiro
むううさんと、一緒で2学年差ですが、年齢は年子になる子を妊娠してます😊
私も、生理が月に2回きていて不順で、私的には歳離れた兄弟は嫌で、旦那も歳近い兄弟を作ってあげたいとの気持ちがあり、帝王切開で娘を出産したので、半年後から2〜3日に1回、行為があり、年明けに妊娠発覚しました😊
正直、悪阻がしんどくて、娘はもう歩くので目が離せなくてあんまり遊んであげれなくて申し訳ない気持ちです😥
お腹に赤ちゃんがいるのが分かっているのか甘えん坊になりました😭
-
めーちゃん
旦那様との意見も一緒で、年近い子の御妊娠おめでとうございます🎉
産後は生理不順になりますよね💦
私も日に日に悪阻の症状が来てます😭辛いですよね😭11ヶ月の子でも甘えてくるんですね😍💓娘さんとの時間大事にしてください🤗妊娠発覚後、この子との時間を大事にって思うんですけど、やっぱり悪阻は辛いですね🥺💦- 3月10日
-
hiro
悪阻は辛いです😥最初は眠気と車酔いがすごかったです。でも次第に好きな肉が食べれなくなりました😭
吐いたりもするし、匂いもダメで🙅♀️
お互いに悪阻乗り切って頑張りましょう😊- 3月10日

えみぽん。
同じ感じだったのでコメントです!
私も今8ヶ月の子を育ててます!
ずり這いもまだの子ですが…
昨日陽性反応がでました
同じく避妊を怠ってしまい……
1回しかしてないのに出来てビックリです😂
私は帝王切開で1人目を産んでいるのと、メンタルがヨワヨワなので不安でしかありませんが、夫と頑張ろうねと、決意しました\(*°∀°*)/
ちなみに私も豊橋です\(*°∀°*)/
-
めーちゃん
本当に同じ感じですね🥰
うちの子もズリバイ少しっていってもほとんどしません😥
できたとき、ビックリですよね‼️
帝王切開だったんですね🥺💦大変だと思いますが、お互い頑張りましょう💓今日病院に行って来ます👶🏻
豊橋なんですね🤗さらに一緒で嬉しく思います💕- 3月12日
-
えみぽん。
もしかしたらどこかで、出会ってるかもですね〜° ✧ (*´ `*) ✧ °ふふ
- 3月12日
-
めーちゃん
本当ですね💓病院行きましたが、もう心拍確認できました👶🏻
いつ病院行かれますか?- 3月12日
-
えみぽん。
おめでとうございます° ✧ (*´ `*) ✧ °
私は今週は難しいので来週にでも行こうかと思います!(ง •̀_•́)ง- 3月12日
-
めーちゃん
ありがとうございます😊
小石で前回産んだので、今回も行きましたが、出産が多く受け入れてもらえませんでした😭💦ショックです😥他を探さなきゃです🥺- 3月12日
-
えみぽん。
そうだったんですね😭
小石人気ですよね( ´•д•` )💦
私は1人目がジュンレディースだったので、今回もお世話になろうと思ってます!- 3月12日
-
めーちゃん
人気ですね、今年は新元号になるんで、それに合わせて産みたい人が多いみたいですよ🤔❗️
私もジュンかマミーローズで悩んでます😆- 3月12日
-
えみぽん。
そうなんですね(笑)
新元号なんて気にしてなかったです😂
マミーローズも人気ですよね~( ´⚰︎` )
私は先生が口数は少ないけどなんとなくで気に入ってるので、ジュンレディースです(笑)- 3月12日
-
めーちゃん
同じ気にしてなかったです😂
マミーローズも人気ですよね💓
ジュンに行っていた友達に聞いたら、先生があっさりしてると言ってました😂笑- 3月12日
-
えみぽん。
淡々としてますよ~😂
私は通院のタイミングで、太田先生という方にずっと見てもらってますが
質問すれば1いえば10返ってくるってかんじでした!
質問しなければ、サラッと終わりです(笑)- 3月12日

めーちゃん
本当に同じ感じですね🥰
うちの子もズリバイ少しっていってもほとんどしません😥
できたとき、ビックリですよね❗️
帝王切開だったんですね🥺💦大変だと思いますが、お互い頑張りましょう💓
今日病院に行ってきます👶🏻
豊橋なんですね🤗さらに一緒で嬉しく思います💕

めーちゃん
同じく気にしていかなったです😂💦
友達にもジュンに行ってた人いて聞いたら、先生があっさりしてるって言ってました😂
めーちゃん
愛知県なんですね🥰私は豊橋市です💓
出産頑張って下さい👶🏻
妊娠初期の頃も普通に抱っこしていましたか🤔?今抱っこしてるのですが、もし流産などしたらと不安で😭
お義母さんに色々言われるのは嫌ですね😥
お互い年子大変だと思いますが、頑張りましょう🥰
ちゅむママ
私は東郷町です‼
出産頑張ります😭💕
妊娠初期も抱っこしていました!!
お腹にダイブもされました😅笑
心配でしたが、エコー見ると
元気だったので安心しました笑
お義母さん、本当うるさいです😑
早く自分の家に帰ってほしいです😂笑
めーちゃん
東郷町なんですね☺️
抱っこしますよね🥺💦私もお腹に頭突きされます😂笑
明日病院なんで、ちゃんと育ってくれてるといいです💓
お義母さん家にいるんですね😭ストレス溜めないように、無理せずにしてくださいね🥺💓
ちゅむママ
子どもは容赦なく
お腹に突っ込んできますよねぇ😅笑
産婦人科行くと
安心しますよねぇ(〃´o`)
私が働いていて
今回は育休取れないので
1年間、一緒に住むんです😵💦
でもなんのために来てるか謎に思うことが
たくさんあります‼
洗い物は油ベタベタだし…
車の免許持ってないから
結局買い物連れて行かないとだし…
お義父さんも一緒に来てますがすぐに
「頭痛い‼」とか言い訳しますし😩
あっ💦愚痴ってすみません😭💦
はいっ‼ありがとうございます( ˆΟˆ )