
赤十字病院での入院中、専修医が主治医の代わりに診察や説明を行っています。主治医との面会がなく、不思議に感じている状況です。
現在、赤十字病院に管理入院していて、胎盤異常があり早産での帝王切開が決まっています。
総合病院などに入院された経験がある方にお聞きしたいのですが、主治医(担当医)は診ないし来ないし会わないものですか?
転院初日に主治医の診察がありましたが、その後の現状説明、手術の説明、同意書の説明など横で見ていた専修医(後期研修医)が全てしてくれてます。
初日以降の診察も専修医。
MRI検査結果の説明も、家族への説明も専修医。
「また主治医から説明がありますからね。」と専修医から言われたものの会ってません。
「主治医から説明ありましたか?」と時々、専修医に聞かれます。
転院前の大きな病院は主治医が全て行ってくれてたので、主治医(担当医)って名前だけでもありなのか不思議になりました。
- はにまるー
コメント

ミニオン( ̄^ ̄)ゞ
私は大学病院に入院しました。
総合病院でうちの県では一番大きな病院でした。
担当医が決まっていて、主な担当医ともう1人いました。
毎日ではないですが、ほぼ毎日病室に顔を出してくれて、大丈夫か?何か変わったことはないか?を聞いてくれました。担当医が手術などしているときは、もう1人が来てエコーしたり。
主治医が来ないといろいろ話ができないですよね(/ _ ; )
看護師さんに聞いてみてもいいと思いますよ

退会ユーザー
看護師してます。
担当医、主治医とかの違いですかね。大きい病院は数人のグレープで患者を診ます。主治医は上の先生、担当医が4人くらい名前があるみたいなところとか。基本後期研修医のレジデントなどがほとんど担当します。何かあれば上の主治医に相談という感じです。毎朝カンファレンスはしてると思うので、主治医も診にはこないかもしれませんが、把握はしてるはずです。
気になるなら看護師に相談するといいと思います。
私も外来は上の先生でしたが、入院して出産まではずーっと3年目のドクターでしたよ。退院前の診察に、その外来で診てくれてた先生が立合いましたけど。
-
はにまるー
お返事ありがとうございます。
転院前の大きな病院では、センター長が直接診察も説明も相談ものってくれてたので、あまりの違いに不安が募りました。
主治医とカンファレンスで話してる事は専修医から聞いたので、現状は理解してると思います。
ただ、私の場合、広範囲の前壁全前置胎盤で、他組織との浸潤もあり、帝王切開日は緊急以外のオペは入れない体制で行われるそうです。
なのに、いまだ顔もネットでしか見たことのない状況でも、状況を把握していたら有りということなんですね。
勉強になりました。- 2月20日
-
退会ユーザー
それぞれの病院のチームのやり方があるので、どこがおかしいとかはないと思いますが、やはり顔を出す出さないは個人のやり方にもなるので、手術まで見ない先生とかもやはりいるのかなと思います。今は診察を直接しなくてもカルテにエコーも画像ものってますからね。でも、患者としては顔を見せてほしいですよね(^_^;)看護師に言うといいですよ。ご心配ですよね(>_<)
- 2月21日

りえまろ
切迫早産で入院中です。
主治医は毎朝『かわりないですかー?』と顔を出します。
そして、週一で診察してもらってます。
ちなみに、18床の総合病院です。
ただ、昨年子宮筋腫を切除したんですが。
その時は、婦人科部長で、腹腔鏡手術の認定医が主治医だったのですが、診察はほとんどありませんでした。
主治医というか、執刀医って感じですねー。。
大きい病院や、受け持ち患者の多い医師にはよくあることなのかもしれません。
ただ、検査結果は全てチェックして、指示は出してるんだと思いますけれど。
不信感は拭えませんよね……。
ても赤十字病院って、周産期の、NICUもある大きな病院てすよね?
仕方ない気もします(^_^;)
-
りえまろ
あ。18床って、産婦人科だけでです。
- 2月19日
-
はにまるー
お返事ありがとうございます。
転院前は国内でもトップクラスの病院でしたが、主治医のセンター長が直接、診察も説明も相談ものってくれてたんです。
なので、あまりのギャップに感覚がついていけなくて…。
たとえ、指示を出してても1度くらい顔を見たいものです。
手術まで約10日ですが、同意書は書いたものの、執刀医が誰かも知りません(笑)- 2月20日
はにまるー
お返事ありがとうございます。
転院前は国内トップクラスの病院で、センター長が直接診察、説明、相談ものってくれてたんです。
なのに転院先全く会わず、初日もカーテン越しでしたので、まだ主治医の顔ははHPでしか見たことがなくて…(笑)
主治医も顔を見せてくれたり声かけしてくれたら、少しは安心しますよね…。
看護師さんに聞いてみます!