※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
産婦人科・小児科

7ヶ月の赤ちゃんが糸を誤飲し、吐いた後元気ですが、病院へ行くべきでしょうか?

おはようございます。  

今朝7ヶ月の子が糸を飲んでいたみたいで。
さっきミルクをあげた時に吐きました。
その時に糸が出て来て初めての誤飲してるのに気づきました…
糸は、タオルとかの長めの糸でした。

普段は吐きもしません。
これは、病院へ行くべきでしょうか?
今は元気で動き回ってます。


コメント

とん

♯8000に相談してみると良いかもです。
うちも1歳になる前にペットボトルについていた小さいシールを飲みかけてしまって吐いた時に少し血が混じったりして電話して聞いて結局心配で何かあったら困るからと医者を教えて貰いみせにいきました。
私が寝不足で子供の横で少しうたたねをしてしまって起きた時にそれが起きたので、状況を把握した時は気が動転して本当に怖くなりました💦
結局見て貰い、もう吐き出していたのもあり、傷もなさそうで大丈夫と言って貰えてホッとしたのを覚えてます。
元気で動き回ってるとのことなので、あと吐き出しているから大丈夫と思うけど心配であれば相談だけでもしてみるの良いと思います。専門知識ないから悩んでしまうと思いますし、プロのアドバイスで安心できるのは大きいなと思います。お大事になさってください🍀