
息子が最近夜2:30〜3:00に起きるようになり、抱っこか授乳で寝かせるか悩んでいます。夜間断乳を再開するべきかアドバイスを求めています。
夜8時に寝て、今までは5時過ぎまで寝てくれて起きたら授乳して7時まで二度寝してた息子が最近2:30〜3:00の間に起きてくるようになりました。抱っこして頑張ってまた寝させるか、それとも授乳して朝七時までそこから寝てもらうか迷ってます。
今も2:30に泣いて起きてしまったので30分ほど抱っこ紐に入れてユラユラしてますが泣いてませんが寝ません😅
どっちでもいいじゃんと思うかもしれないですが、夜間断乳出来てたので、ここでまたあげ始めるのはやめたほうがいいのかなとも思ってます。
先輩ママさん達の意見聞かせてもらいたいです💦
- モナ(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然先輩ママとかじゃないんですが
私の息子も最近夜間断乳出来てきています✨たまーに起きることもありますがこのまま夜間断乳してほしいのでなるべくあげないようにしてます🙌
抱っこして寝る時もあれば
ギャン泣きに負けてしまいあげちゃう時もありますが。。。
抱っこしてねてくれるようであれば私は頑張ります!!(笑)

ふとこ
夜中の抱っこはのよくないと聞きましたよ
夜間の授乳はだいたい口寂しくて泣いてるからそれを辞めて抱っこしたら今度は抱っこして欲しくて泣くようになるらしいです
なのでお白湯飲ませるかトントンで頑張った方がいいと思います🤔
-
モナ
コメントありがとうございます。
なんと!抱っこもダメなんですね!ハードル高いですね😫ちなみにベビーベッドで寝かせてる場合のとんとんはベビーベッドごしにトントンする感じなんでしょうか??- 3月10日

Ayaka
2ヶ月保健師訪問で生活リズムつけるよう言われて、3ヶ月過ぎた頃から朝までぐっすりです。
混合で、ミルク🍼飲めるだけ飲んでます。
22時就寝、6:30起床で授乳と離乳食です。
-
モナ
コメントありがとうございます。うちも3ヶ月頃から朝までぐっすりだったんですけど突然なりました!なんなんでしょうか(笑)😩
- 3月10日
-
Ayaka
寝る前にミルク🍼飲ませても寝てくれませんか⁉️- 3月10日
モナ
ふむふむ!回答ありがとうございます!ですよね!このまま夜間断乳したいですよね〜涙
今も起きてしまって寝かしつけ成功したと思って下ろしたら泣き出しました(笑)