![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
水戸住みです。
水戸も場所によりますが、待機児童が多いので例年10月の入園はなかなか厳しいです💦
私が知る限りだいたい夏頃までには0歳児の定員が埋まる園が多いです。
ただここ最近小規模保育園が多く新設されてきているので可能性がないわけではないと思います!
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
保育園の受け入れ可能人数は、前月にならないと分からないです😓
10月の入園希望ならだいたい9月の1週目あたりに市役所のHPで開示されると思います!もちろん、電話での問い合わせも可能です。
私の場合は5月中に通える範囲の保育園に直接電話を掛けて見学の予約を入れていきました!
6月に受け入れ人数が発表されてから、さらに空きがあるところの見学予約もして、合計で4ヶ所見に行きました。
6月の2週目が受付締切、3週目に合否発表という感じでした。
恐らく、この流れは毎月ほぼ変わらないと思いますが、詳しい事は必ず市役所で確認してくださいね💦
小規模保育園でも、月額使用料は公立保育園、認可保育園と変わりません!
違いが出てくるのは、リトミックなどの習い事があればその費用の部分です。
私の場合は、通勤途中に立ち寄れそうな保育園も希望に入れたこと、空きがある所だけ希望したこと、小規模保育園も候補にしたこと
この条件が良かったのか、待機に1度もならずに保育園に入れました!
あとは、念のため無認可保育園も保険として空き状況は確認しておきました😅💦
とりあえず、市役所にはこまめに情報を仕入れに行った方が良いです!
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私も途中から保育園入れようと相談しましたが、その辺の月は保育園無償化とかあるので…って市役所の方から言われました!
-
とも
ありがとうございます😊
りぃさんは結果4月から入れるんですか?- 3月10日
-
り
4月から小規模の所に入ります!
ともさんのお子さんも入れるといいですね😊- 3月10日
-
とも
市役所通いつめて頑張ります( *´꒳`*)੭
- 3月10日
![むむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むむ
0歳児クラスなら、選ばなければ何とか入れる気もしますが...
うちの子は、1番の激戦区と言われる1歳児クラスでしたが、1歳6ヶ月になる7月に途中入園で小規模保育園に入れましたよ!
就職内定だったので、そこまで点数が高い訳でもなかったと思います😭💦
水戸は小規模保育園でも、必ず連携園があるので3歳児クラスから、また保活をしなくてはという心配もありませんし😊
もちろん、メリット、デメリットはありますが...
小規模保育園も視野に入れて保活をすれば、選択肢は増えると思います!
私も他県から来て一から保活をしたので😅💦
市役所にも通い詰めました!
分かることならお答えしますよー!
-
とも
すごく助かります( つ᷄﹏ˋ )‧º·˚
7月からだといつから市役所いきましたか?
保活の仕方が全然わからなくて( つ᷄﹏ˋ )‧º·˚
小規模だと普通のとこより高いんですかね?
いろいろごめんなさい🙏- 3月10日
![とも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とも
ありがとうございます!
私の場合土日やってるところになるので小規模だめですね( つ᷄﹏ˋ )‧º·˚
片親ではないですが点数は高い条件てはあると思うんですがね、、、
1カ月前なんですね( つ᷄﹏ˋ )‧º·˚ギリギリすぎて心配になりますね(◞‸◟ㆀ)
無認可の場合はやはり後から認可に移る時また保活になりますよね?(இдஇ; )
とも
ありがとうございます!
だいたいいつから探した方がいいですかね( つ᷄﹏ˋ )‧º·˚
みかん
10月から預けたいなら6月頃から保育園見学や市役所に相談に行かれてみては?4,5月は保育園も市役所も新年度でバタバタですしね💦
とも
ありがとうございます😊
そうしてみます( •̀∀•́ )✧