※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ´∀`)
妊娠・出産

生後6ヵ月の息子が顔に物を乗せる行動について相談。苦しそうに見えるが繰り返し行う。寝るときも布団を引っ張り顔を隠す。赤ちゃんは顔を隠すのが好きなのか疑問。

生後6ヵ月の息子ですが、顔になんでも乗せます。
仰向けで顔に乗せて、両手両足をバタバタさせています。苦しいのかな?と思って取りますが何度もやります。
布の絵本やぬいぐるみ(赤ちゃんボウリング用のぬいぐるみ)、よだれかけ、タオルやオムツ、歯がためなどなんでも乗せます。
寝るときも、かけてある布団を自分で引っ張って頭まであげています。なので、添い寝して私の胸以上に布団が上がらないように、一緒の布団に寝るようにしています。
赤ちゃんって顔が隠れるのが好きなんでしょうか???

(赤ちゃんの周りに何も置かないほうがいいことはわかっています。日中、一緒に遊んでいるときのことです。常にそばにいる状況です)

コメント

Huis

まっっったく同じです🤣うちはそれにプラスして…寝返りができて寝返り返りがまだなので、うつ伏せになってもがくのもあります😩
取ってやってもすぐさまやるので、構って欲しいのかなぁ?と思ってます😂
夜寝るときは布団かけないでスリーパーにしてます😊

スイ

まだ上手く手とか腕動かせないのかなと思いました!それが楽しいのかもしれないですけどね!!

あや

おもちゃはのせないですが、タオル乗せます!お昼寝の時、両手で上手に顔まで掛け物被ります(笑)

かんちゃん

うちの娘も、やります!
お腹にかけてあげた毛布を顔までかけて、直してもまた自分でかけちゃいます。最初びっくりしましたが、暫く観察してみたら自分で取って毛布を見つめていました。
顔にかけるのわざとやってて、なんか楽しんでる感じがします^_^