
コメント

はじめてのママリ🔰
その中だったら、大津でわないでしょうか😓

ぴ
合志市、友人が2歳児と0歳児で求職中なのに入れてたから、入りやすいのかなー?って思ってました。
東区は認可求職中は人気ない園を狙わないとほぼほぼ無理だと思います、、、
-
ペペ
そうなんですね!ちなみにそのお友達の話は最近の話ですか?👀
- 3月9日
-
ぴ
次の4月入園です!
私は東区ですが0歳児で育休中で、4月入園に入れました!- 3月9日
-
ぴ
一次選考で入れたと言ってました!
第一希望ではないみたいでしたが認可だそうです。- 3月9日
-
ペペ
東区で入れたんですね😊✨詳しく教えて下さりありがとうございます😊
- 3月9日

びなこ
大津町住んでおりましたが
大津町も引越しして来れられる方がとても多く
結構激戦しております💦
なので合志市かなー?と思いました。
-
ペペ
そうなんですね😳💦
貴重な情報をありがとうございます!- 3月11日
-
びなこ
引っ越して東区に移りましたが
東区は本当に入園難しいです💦- 3月11日
-
ペペ
どこも中々大変そうですね😣💦
- 3月11日

◆ことり◆
合志市に住んでいます☺️
待機児童が多いと聞いていたのですが、求職中で4月からの保育園が決まった方が周りに数名いて、思ったほど保育園に入るのは難しくないのかな?と…😅
菊陽町は最近移住者が多く保育園も少ないので、難しいと聞きました。大津町も待機児童が多いと聞きます。東区は熊本の中でも1番の激選区かと思います😂
-
ペペ
そうなんですね!!実際の情報をありがとうございます!助かります😊
- 3月11日

はじめてのママリン🔰
菊陽町に住んでます😀
菊陽町は保育園とても入りにくいです
我が家も待機児童です
合志市の菊陽に近い保育園は人気だけど奥まった所とか狙ったら入れたと知り合いが言ってましたよ😁
-
ペペ
待機児童さんなんですね😣💦
なるほど…合志も広いですもんね🙌情報をありがとうございます😊- 3月11日
ペペ
やっぱり大津ですかね!
ありがとうございます😊