
5ヶ月の娘に離乳食を始めたいです。ステップ離乳食アプリを使っていますが、何を食べさせたらいいか不安です。また、いつからオカズを始めればいいでしょうか?
5ヶ月の娘です。
私の食事をジッと見つめ、
ヨダレも増えて、
口をモグモグしだしたので離乳食を始めてみました。
みなさんは離乳食を始められた時、
(例)
1日目 10倍粥1さじ
2日目 同じ
……
7日目じゃがいも1さじ
みたいなメモなどはとったりしてますか?
一応ステップ離乳食っていうアプリはとったんですが、
何が食べれるか、何がアレルギーか、しか分からないため、どうしよう?手帳かな?
って迷ってます😅
あと、オカズ等はいつから始められましたか?
- ゆっぴ(2歳2ヶ月, 3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

みー。
離乳食カウント というアプリを取ってメモしてました!
オカズというのは、、?
料理したものって意味ですか?
それでしたら離乳食開始して2ヶ月くらい経ってからでした!
それまでは食べられる種類が少ないし味付けも不要なので
料理と呼べるものは作った記憶ないですね😅

⭐︎
生後6ヶ月から始めてますが
一応、手帳(100均のやつ笑)に簡単ですが書いてます😃
パッと見た時に先週より4さじ増えたな、とか分かるので☺️
完食してない日も印付けて、これは嫌いかな?とか予想してます笑
今月から2回食してますが、お粥&豆腐ほうれん草mixなどを始めました✨
-
ゆっぴ
なるほど!
100均なら持ち運びでも荷物にならないし、離乳食用にしておけば見やすいですね♪
☆さんは母乳でしょうか?
私は完母なんですが、2回食になったら母乳はどんな風にあげてるんだろう?と思いまして…
ミルクでしたらミルクでも教えていただけたら(✿´ ꒳ ` )- 3月10日
-
⭐︎
100均の薄いし雑に扱っても100均だし、と思えるので🙆♀️
昨日、何食べさせたっけ?とか振り返る事が多々あるので笑便利です。
私も完母です〜☺️
大体の時間は
6:00〜7:00 布団で寝起きの添い乳。
2〜3時間後に1回目の離乳食。
1時間後位に欲しがってから授乳。
昼寝。
13〜14時に授乳。
16〜17時に欲しがったら授乳。
(娘は離乳食始めてから授乳時間が短いので細かく欲しがったりします。)
2回目の離乳食は18時頃と決めてます。タイミングよく夕寝しちゃったら遅くとも19時までには食べさせて30分は休憩させてからお風呂。
寝る前に授乳。
20〜21時までには就寝。
です☺️
授乳前に離乳食と習いましたが娘は腹減ったー!とギャン泣きして大変だったので授乳から3時間後辺りに離乳食あげてます😆- 3月10日

ゆっぴ
離乳食になったら母乳のばらつきが目立ってくるかもしれないですね🤔
時間を決めるのも大事ですよね!
分かりやすくて助かりました!
私も頑張ります!
ありがとうございます!
ゆっぴ
そのアプリ、見てみます!
すみません、オカズというのはお粥以外の食材のことでした💦
ジャガイモとか魚など…
最初の1ヶ月はお粥のみでいいのかな?とか、
どのぐらいからジャガイモやサツマイモなどをすり潰したのをあげたらいいのかな?って思いまして…
みー。
野菜とかですね!
それなら1週間で10倍粥を小さじ3まで増やして
2週目の平日に野菜あげ始めましたよ!
にんじん、かぼちゃ、ほうれん草やもちろん芋類も大丈夫です!
タンパク質は豆腐からはじめてシラスにしました!
これは離乳食始めてから1ヶ月以降でしたね!
ネットも色んな情報がありすぎるので
1冊離乳食の本買うといいかもしれません🤔
ゆっぴ
なるほど!
分かりやすい説明をありがとうございます😭
子供の様子見ながらどんどんチャレンジしてみます♪
ありがとうございます!