※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よぅ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが夜中3時以降になると授乳後も寝ない場合、何が原因でしょうか?お腹が苦しいわけではないのに、なぜ寝ないのでしょうか?

睡眠について質問です!
生後2ヶ月の子なんですが、夜中3時以降に多いと思うですが…
授乳後めは開いてないですが唸って全然寝なてくれません。
ウンチとかもしっかり出ているのでお腹が苦しとかじゃないと思います。
その前の時間はちゃんと寝てくれるのですが、何が違うのでしょうか(._.)

コメント

e♡m

飲み過ぎちゃって苦しいんじゃないですか??😊
うちの子もその頃はとにかくよく飲んで、唸ってました!

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    飲み過ぎなんですかねぇ(._.)

    • 2月19日
ぶらんち

うちも同じかもです〜〜
夜中の授乳では飲みながら寝ちゃうので、うまくゲップが出てないからかな?と思ってました。寝かせても1時間後くらいに唸りだして…(-。-; そうなるとしばらく抱っこしてます。
助産師さんに相談したら、横向きに寝かせてあげるとゲップしやすいし、横向きなら吐いても大丈夫だと教えてもらいました。その時は背中にタオルを丸めたのを置いて横に向かせ、うつ伏せにならないように気をつけてとアドバイスしてもらいました。
聞いたばかりでまだ実践していませんが^^;

  • よぅ

    よぅ

    コメントありがとうございます!
    横向き試してみます!

    • 2月19日