
今授乳しているのですが6日前から38度以上の発熱があり上がったり下がっ…
今授乳しているのですが
6日前から38度以上の発熱があり
上がったり下がったりしていて
少し関節痛もありました。
発熱3日目にインフルを疑って内科受診も陰性。
原因不明と。
その後熱は続き4日目は頭痛が酷く
5日目朝に右のおっぱいの上部、脇の横あたりに
大きなしこりみたいのが出来ました。
痛みがあり産婦人科を受診。
助産師さんにみてもらうとこんな所に乳腺炎は
珍しいといわれました。
とりあえずマッサージをしてもらい
発熱もあるので抗生剤の点滴を2回してもらいました。
解熱剤ももらい内服し昨夜39度まで上がったの
ですが今日は37度前後、今朝点滴してもらい
夜もまた点滴受ける予定です。
今日もマッサージしてもらったのですが
昨日まで無かったしこりの部分が赤くなってる事に
気づきました。助産師さん数人にみて頂き
助産師さん達は乳腺外科に1度みてもらった方がよいと
言ってました。
先生に助産師さんが報告に行き帰ってくると
産婦人科の先生は1度も私の胸もみてないのですが
このまま抗生剤の点滴を受けに来て下さいとのことなので
今日の夜も来て下さいでした。
本当に乳腺外科行かないで大丈夫なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふー
私も近いところによく出来ました!
理由は猫背で授乳していたり、授乳姿勢が同じばかりだったり、肩凝りだったりと色々ありました!
私なら桶谷式など母乳相談室に行きます。
乳腺外来でももちろんいいと思います!
お大事にしてください😣
はじめてのママリ🔰
とりあえず様子みてみます。
来週までしこりがあったら乳腺外科行こうと決めました。
ありがとうございます😊