
コメント

はじめてのママリ🔰
私もその時期に張らなくなって柔らかいおっぱいになって心配しましたが、助産師さんに、この時期からおっぱいが柔らかくなってくるのでおっぱい出てないのかな?と心配せずに、欲しがるだけあげてください、と言われました。おしっこも出ているし、体重が減っていなければ、心配せずに授乳続けていいと思います。
はじめてのママリ🔰
私もその時期に張らなくなって柔らかいおっぱいになって心配しましたが、助産師さんに、この時期からおっぱいが柔らかくなってくるのでおっぱい出てないのかな?と心配せずに、欲しがるだけあげてください、と言われました。おしっこも出ているし、体重が減っていなければ、心配せずに授乳続けていいと思います。
「おしっこ」に関する質問
熱なし、食欲なし、水分は飲める、元気はいつもよりはないけどぐったりではない、おしっこもしてる。 こういう状況で小児科受診しますか? 元々嘔吐しやすいタイプ?で保育園でおかわりのし過ぎだったり、便秘気味で何…
娘がトイレ行く気があるときしか連れていかないので決まった時間とかは特にないですが最近トイレに座らせると必ずおしっこをするようになりました✨なのでそろそろトレーニングパンツ買った方がいいのか?と思うのですがい…
もうすぐ2ヶ月なのですが、ミルクを全然飲んでくれなくなりました…。 今まで一回140飲んでいたところ、今は100飲めばいい方で少ないと50ぐらいです。 飲むスピードもかなり遅く、ひどいときは1時間かけても全然飲んでいな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
おうちの体重計なので正解ではないんですが、増えてはいるので引き続き欲しがるだけあげていこうと思います!