※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんがミルクを飲まなくなり、飲む量が減っています。機嫌や体調は良好ですが、受診が必要か悩んでいます。

もうすぐ2ヶ月なのですが、ミルクを全然飲んでくれなくなりました…。
今まで一回140飲んでいたところ、今は100飲めばいい方で少ないと50ぐらいです。
飲むスピードもかなり遅く、ひどいときは1時間かけても全然飲んでいないという状態です。

機嫌は悪くないですし、熱もなし、おしっこは出ています。
そういう時期なのか、受診した方がいいのか判断がつきません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

哺乳瓶の乳首のサイズ変えてみましたか?😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    Sサイズ→Mサイズにしましたが、変わらないorむしろ飲むのが遅くなったぐらいでした…😢

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら、そうなんですね、、、
    遊び飲みとかでもないんですよね?
    うちは全然飲まない時期はとにかく体重が減ってないか、おしっこうんちは問題ないか、成長曲線を下回っていないかは確認して、どれか1つでも問題あれば受診しようと思ってました
    2週間ぐらい体重が横ばいの時期もありました!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遊びのみという感じではなさそうです😣
    うちもよく様子を見て、なにか問題がありそうなら受診したいと思います…!

    • 4月11日