※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃんちゅー
子育て・グッズ

娘が寝る時に動きが多くて不安になります。モロー反射なのか、他の対応方法はありますか?

もうすぐ4ヶ月になる娘ですが
最近寝る時に目は閉じてるけど
頭を左右に動かして手をバタバタさせます
なかなかねつけません。
寝方がフィットしないのですかね?
安定しないのかなぁ?
動かない様にタオル巻いたり抱きついたり
すると動けないのがヤなのか泣きます。

これってモロー反射ですか?
ほかに対応方はありますか??

コメント

🐰

うちの子も良くします😭
まだモローなんだと思っては
居るんですがバタバタさせて目開けて寝てを寝付くまで繰り返したりしてます😂

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    ですよねー😭
    何をそんなにおっとととって
    不安定になってるのと
    ちょっと笑っちゃいます笑
    中々寝てくれないのはつらいのですが😂

    • 3月9日
  • 🐰

    🐰

    わかります😂笑
    なんか踊ってるみたいですよね🤣
    それで起きちゃう時もあるので
    赤ちゃんも可愛そうだしこっちも1からやり直しだしって感じですね😭

    • 3月9日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    ホントに一からが辛いですよね😂

    • 3月9日
🌺🌺🌺

息子も3ヶ月頃から、目を閉じたまま頭を左右に振って見事にハゲました(笑)手は布団をバシバシ叩いて、足は布団の中でも曲げ伸ばし…

うちの子は自分がすごい複雑な姿勢になって子供の身体包むように寝ると大人しく寝てくれます☺️笑

  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    何か訴えてるように布団バンバンするんですよね笑
    足もバタバタすると布団から出ちゃうんですよね😅

    私も抱っこした状態を保ちつつ寝っ転がります😭
    しばらくすると腕が痺れて目が覚めます😂

    • 3月9日
  • 🌺🌺🌺

    🌺🌺🌺

    そうですよね😂何か不満なんでしょうかね😓やっぱり抱っこしろという催促なのかな…と、思いつつも頑張ってトントンして寝かせる努力…。でもこちらは複雑な体勢なので目さめますよね😂

    • 3月9日
  • にゃんちゅー

    にゃんちゅー

    ほんとに伝わらなすぎて難しいです😭

    トントンで寝かせてみたいです😭
    抱っこしてないとギャン泣きで⤵️
    そなんです😭

    • 3月9日