
コメント

y
その頃やって失敗したので
1歳3ヶ月の断乳のときにやめましたよー!

のの
うちは6ヶ月後半から夜頻繁に起きて泣くようになり、離乳食2回食しっかり食べるようになった7ヶ月後半から夜間断乳しました!
結構あっさり夜中起きるのは無くなって、まとまって寝てくれるようになりましたよ✨
ただ、夜8時に寝るのですが、朝は5時前ぐらいに起きてしまうことが増えました💦
それでも前よりは私もまとまって寝られるので、よかったかなーと思います❗️
-
はじめてのママリ
回答ありがとうございます‼︎*
娘も離乳食しっかり食べますし少し大きめなので夜間断乳考えていたのですが、
息子さんまとまって寝てくれる様になったのですね!✨😳
ちなみに夜間断乳は起きたらひたすら抱っことトントンでしたか??- 3月9日
-
のの
はい✨
3日間ぐらいは夜中ぎゃん泣きでしたが、お茶を飲ませたり、抱っこでとんとんしたりして乗り切りました!
泣き疲れて寝たら、勝った…!って感じがしてました😅笑
あとは寝る前の授乳の間隔をちょっと短めにしてます💡- 3月9日
-
はじめてのママリ
ギャン泣きに私は勝てるかなぁ💦…覚悟して始めないとですね😣✨
お腹いっぱい作戦、夜間断乳始めたら試します‼︎
娘は18時にはグズって寝てしまうのですが、そこから断乳で良いのでしょうか?息子さんは何時頃就寝しますか??- 3月9日
-
のの
夜中ずっと泣かれるとつらいですよね💦
でも1度始めたら貫かないと子供が混乱するって聞いたので、頑張りました😂
息子はもともと19時頃寝てたのですが、夜間断乳してから20時過ぎぐらいに寝るようになりました💡
朝も早く起きるようになったので、夜中起きない分眠りが凝縮されたのもしれません…💦- 3月9日
-
はじめてのママリ
そうですよね💦辛いけど子供も頑張っているのに辞めたら逆に可哀想ですよね😣💡
娘も19時〜20時就寝にしたいのですが寝てしまって💦あまり早い時間から断乳しても良いものか…🤔- 3月9日
-
のの
18時に寝て、21時とか22時とかに起きて授乳っていうリズムがついているなら、そこから朝までは断乳っていうのもありなのかなと思ったり🤔
うちは夜に離乳食2回目あげてて、17時にあげるので、あまり早く寝ないように、お風呂は18時半以降にしてます💡
そうでなくてもずっと遊んでますが…😅
ご家庭でリズムがあるので、難しいかもしれませんが、参考になれば…💡- 3月10日
-
はじめてのママリ
21時〜22時に起きます!そこを最後にするんですね🤔💡
もう少し起きていてほしくて一度お風呂の時間を遅めにしてみたのですが、眠くてグズりお風呂場で寝てしまい…💦
一緒に考えてくださってありがとうございます😭参考にさせていただきます‼︎🙇♀️- 3月10日
-
のの
私も夜泣き始まった時に断乳検索しまくって、うちの子に合う方法考えて、なんとか今の形に落ち着きました😂
お子さんに合うやり方が見つかりますように✨- 3月10日
-
はじめてのママリ
いろいろと試行錯誤されたのですね😣✨私も娘に合う方法探りながら頑張ってみます‼︎ありがとうございました‼︎*
- 3月10日

ちまこ
我が家の娘も、最近朝5時台に起きることが増え始めて、なんなんだこれは…と思っていました😭💔
夜間断乳は試みていませんが、同じような方がいらしてつい嬉しくなって、コメントしてしまいました💦💦
8、9ヶ月の頃って睡眠退行?があるらしいですよね💦時期なんでしょうかね…
辛いです😰
-
はじめてのママリ
本当になんなんだこれは…です‼︎💦
同じ方がいらして私も嬉しいです😭✨辛いですよね💦
睡眠退行、お恥ずかしながら知らなかったので調べてみました。脳の成長によるものなんですね💡喜ばしい事と諦めるしかないのかな…
回答ありがとうございました‼︎🙇♀️- 3月9日

退会ユーザー
全く同じです😭💦
今日も五時おきでした😫
朝早いし夜中に2回は起きるので
ほんと睡眠不足ですよね…😪
私も夜間断乳はしてません😖
そうゆう時期なのかなと半ば諦めてます😭
-
はじめてのママリ
同じ方いらっしゃった💡嬉しい😭
私も今朝も5時起きでした💦同じ時間に起きてたママさんがいると思うと、なんだか頑張れそうです😂💦
いつこの時期終わるのですかね💦
回答ありがとうございました‼︎🙇♀️- 3月9日

退会ユーザー
うちの娘は夜間断乳しても夜中に起きます。
3時や5時頃に起きてしばらく遊んだり唸ったら寝るので半分諦めて見守ってます😅💦
ママは辛いですよね😣
-
はじめてのママリ
夜間断乳したら朝までぐっすりとは限らないのですね💦3時から遊んじゃうのも辛いですね…😭
回答ありがとうございました‼︎*- 3月9日

退会ユーザー
あと数日で9ヶ月です。
うちも頻繁に起きすぎて、わたしがイライラしてしまって悪循環…となってしまって夜間断乳してみよう!と2日目です(>_<)
1日目はだいぶ頻繁に泣いて起きてましたが、2日目は2回になりました💡💦
泣いて起きても絶対におっぱい(ミルク)あげない!ってかんじでやってます!寝るまでトントンだとアパートの関係で泣かせておけないので抱っこしてます💦💡寝たかな?と思ったらおろすと起きるので抱いたまま一緒に転がってます😂
-
はじめてのママリ
タイムリーなお話教えていただいてありがとうございます!😭息子さんと頑張っている最中なのですね‼︎
私も寝不足でイライラしてしまい自己嫌悪で…💦
うちもアパートなのでperiさんと一緒で抱いたまま転がる事になりそうです😂どれくらいの時間泣いているのですか??- 3月9日
-
退会ユーザー
1日目の1回目に泣いたときは30分くらい立って抱っこしたり、落ち着いたら座ってみたり…で落ち着いてくれて、その1時間後くらいにまた泣いて起きて!
また抱っこ(↑1回目よりは短かった気がします!)で寝かす…ってかんじで4、5回は繰り返してた気がします💦
わたしほぼ起きてたような感じでしたが、朝を迎えたときは達成感でした😂💗
2日目の今朝は、2回は抱っこしましたが時間はだいぶ短かったと思います!❤
3日目がんばります!☆- 3月9日
-
はじめてのママリ
30分抱っこを4,5回😂💦お疲れ様でした‼︎お話聞いただけで挫けそう💦寝ない覚悟が必要ですね💦
3日目、昨日よりぐっすり寝てくれますように🙏✨- 3月9日
はじめてのママリ
夜間断乳難しそうです💦
回答ありがとうございました!