※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yasu
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんが、ミルクを少しずつ飲んでは寝て泣いてを繰り返しています。気にする必要はありますか?

生後2ヶ月の子なんですが、普段だと80~120mlミルクを飲みます。
最近よく、40~50ml飲んでいちじかんちょっと寝て、ギャン泣きしてちょっと飲んでって感じでミルクのちょこちょの飲みが激しいです。
あまり気にしなくても大丈夫ですか?

コメント

K.T

こんばんは(ϋ)
ミルクの飲みムラは気にしなくても大丈夫だと思いますよ😊
うちのも6ヶ月頃までありました👐
泣いちゃうのは,ミルクあげるまで泣き止まない感じですか?😢

  • yasu

    yasu

    ありがとうございます‼️なんだか今まで結構量を飲んでたので、気になって、、最初の頃は眠たくて泣いてたんですが、最近はミルクあげないと泣き止まないです😭

    • 3月9日
  • K.T

    K.T

    体重が減ったりしてなければ基本大丈夫だと
    保健師さんに言われてました😊
    ミルクの時間以外でも泣き止まないとなると
    ウンチ出てないとかかなぁ…と思ったんですが💦😭
    うちのもよく起きる子だったんですが
    ミルクを少し我慢して,手を掴んで遊んであげたりしてました!
    なんだか解決出来るような回答じゃなくてすみません😰

    • 3月9日
  • yasu

    yasu

    いえ、参考になりました‼️ありがとうございます☺️

    • 3月9日