 
      
      
    コメント
 
            misan001
それは心配ですね💦
咳、鼻水、下痢って子供はながびきますよねT_T
咳がきっかけで吐いてしまうのでしょうか?だとしたら吐き気どめはちょっと違うような🤔
 
            なぴまる
小さい時は咳き込みすぎて吐くことはよくあるのかなと思いますが、咳とは関連なく吐いているのでしょうか?💦見ていて辛いですよね💦
娘が喘息もあり、風邪をひくと咳が強くよく残っていました。夜中に咳と一緒に吐くことも多々です。
咳は風邪ひくと最後まで残る気がします。
あまりに吐くようで眠れなかったり咳で目が覚めるなら、再度受診されてもいいかもしれません💦咳がつらそうで寝にくい時は少し上体を起こすような姿勢で寝かせていました!
気管支を広げるお薬や痰を出しやすくするお薬を貰っていました。
はやく良くなるといいですね💦
- 
                                    るん 咳をしてそれで吐く感じです😢 
 せっかくよく寝てるのに起きて咳をしてえずいて吐いてとしているのを見るとかわいそうで、、。
 とりあえずもらっている咳止めを服用しながら様子を見たいと思っています。
 娘さんの喘息の症状が出たのはいつからですか?どんな感じから喘息とわかったのでしょうか?差し支えなければ教えて頂きたいです😢- 3月8日
 
- 
                                    なぴまる そうですよね💦4か月になる娘も最近まで風邪ひいて同じ感じでした。2週間ちかく咳を引きずっていました💦 
 
 上の娘が喘息っぽいと言われたのは2歳になってからです。風邪が引き金になることがほとんどですが、夜中、明け方の咳がよく出ていました。あとは呼吸がヒューヒューゼーゼーしたりですね。先生の聴診で言われたのと、血中酸素濃度の低下もありました。そこから予防の内服をしていました。決定的に症状が出たのは5歳です。咳はさほどでもなかったのですが、呼吸がはやく、肩で息をしたりご飯も食べられなくなったり…ヒューヒューの音も外から聞いてても分かるくらいでした。さすがにひどかったのか…結果入院でした。元々食物アレルギーもあったのでアレルギー体質ではあったと思います。
 長々分かりにくくてすみません💦
 小さい時はなかなか診断が難しいようで、息子も喘息とは言われていませんが、ゼーゼーが出やすいようで、娘同様予防内服と吸入を継続しています。- 3月8日
 
- 
                                    るん そうなんですね。いえいえ。詳しくありがとうございますm(_ _)m参考になりました😢 
 アレルギーなどハッキリわかるまで怖いですね、、
 もし同じような症状出た場合受診してみようと思います😢- 3月9日
 
 
   
  
るん
長引くものなのですか😭
すみません。咳止めでした。