
コメント

ひよこ
鯖寿司とかはダメですか?😅
それか、スーパーの鮮魚コーナーで店員さんに言えば捌いてくれたりしませんか?💦
私はいつもお願いしちゃいます🙄

ぴよこ
私もさばいたことないです!笑
切り身しか買いません!
鯖も切り身売ってますよね?
-
.。❁*
コメントありがとうございます💕
そうですよね…!1尾捌くより切り身ですよね😂
切り身も1尾も自分で骨を取りきる自信がないのですが、小骨の処理はどうされていますか?やってみたら普通に取りきれるものなのでしようか💦アドバイスいただけると嬉しいです🙏💦- 3月8日
-
ぴよこ
鯖は比較的骨取りやすいかなぁと個人的には思います😊
腹より尾の方が骨は取りやすいので、いつも尾の方を買ってます😊
まだそんなにたくさん食べませんし、丁寧に見ればそんなに心配しなくても大丈夫だと思います😊- 3月8日
-
.。❁*
教えてくださってありがとうございます♥
尾の方を買って挑戦してみます😄- 3月9日

ママ
水煮缶を買いました!
食塩だけしか入っていないものを選びました😊
-
.。❁*
コメントありがとうございます♥
缶詰の方法もあるんですね!
塩を抜くために熱湯などかけたりするのでしょうか?- 3月8日
-
ママ
味見してそんなに塩っぱくなければそのままあげていました😊
1歳すぎて少しずつ大人の食事に寄せたかったので、味付けも色々始めた頃でした。- 3月8日

デイジー
鯖の切り身買ってました。
丸々1匹で売られている鯖は見たことがないです…
生が嫌なら鯖の水煮缶とか?
私は買ったことありませんが…
-
.。❁*
コメントありがとうございます♥
たしかに、1尾捌くより切り身だなと気づきました😂
切り身でも1尾でも、骨を取りきるのが大変そうだなと思ったのですが、何かコツなどありますか?😣💦教えていただけると幸いです。- 3月8日
-
デイジー
焼いてから骨取ってます。
鯖は骨がわかりやすく真ん中にあるだけなので、それだけとってしまえば楽です。
骨の取りやすさでは尻尾のほうが楽ですよ- 3月8日
-
.。❁*
教えてくださってありがとうございます!
料理が苦手すぎて無知なので、勉強になりました。
離乳食用に切り身を買うときは尻尾の方を選ぼうと思います😌- 3月8日

退会ユーザー
気にされないのでしたら、業務スーパーなどで売られてる冷凍ですがサバフィレ便利ですよ。
フィレって言うくらいですから骨が一本もないです。半身が4枚だったかな?二尾分入ってます。お値段もそんなに高くないし。
骨取りなどの手間を省きたければ…おすすめです。
-
.。❁*
コメントありがとうございます♥
サバフィレなんてものがあるんですね😲
とても便利そうで、ぜひ使ってみたいです!業務スーパーに行ったときに見てみます😆- 3月8日
.。❁*
コメントありがとうございます♥
〆てしまっているのは問題なさそうでしょうか?💦
店員さんにやってもらうの思いつきませんでした😲💡
どこまでやってもらえるかわかりませんが、頼んでみようと思います😆