※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らん
その他の疑問

お友達の子どもなのですが…。私が首を突っ込むことではないのですが…。…

お友達の子どもなのですが…。
私が首を突っ込むことではないのですが…。

お友達の4歳半と2歳8ヵ月の子なのですが、まだ言葉を発しません。
4歳半の子は歌を歌ったり喋ったりはするのですが何を言っているかわからず、その子のお母さんも何を言ってるかわからない時があると…
2歳8ヵ月の子はあー、うーなどの喃語のみで他の言葉も発しません。

検診などでは言葉が遅いですねーくらいで何も言われないみたいで、お母さんも気にはしているみたいなのですが…。

言語障害などあるのでしょうか?
もしそうなら早めに治療した方がいいのかなー?と思い…
ですが、ハッキリとその子のお母さんには言えないのですが…

かなり仲のいい友達で、色んな相談など乗ったり乗ってもらったりとしています。

しっかり検査してもらった方がいいのでは?と思うのですが…
言うべきなのかどうなのか…

少し心配です。
うちの1歳8ヵ月の息子はもぅ、喋り始めているので余計心配です(*꒦ິ⌓꒦ີ)

コメント

ひろみ

ん~個人差はあると思いますが‥
見守ってあげるとィイですょ♪
お友達から相談されてからでも遅くないと思いますけど…
お役に立てずすみません♬

  • らん

    らん

    お返事ありがとうございます!!!
    上の子が産まれてまだあまりママ友がいない時に、知り合ったママでずっと仲良くしてもらってて…
    その時から一緒に遊んでる子なのですごく心配で…
    そうですよね(*^_^*)
    相談されてからでいいですよね(*´∀`*)
    ありがとうございます!!!

    • 2月20日
きりん

少し心配ですね…
何もないといいですが…
お母さんも気にしているのですよね?なら相談されない限り、こちらから口出しすることではないかと。。デリケートな問題だし悩みますよね、、
保育園や幼稚園でもきっと気になるようならお話もされると思うので友人なら一緒に遊んであげるだけが良いのではと思いました。
気にされているということは療育相談とかに行っているのでしょうか、どちらにせよ年齢的にも障害と断定は難しいんだと思います…

  • らん

    らん

    お返事ありがとうございます!!!
    上の子は幼稚園に通っているのですが、周りの子よりもお絵かきも言葉も遅く…
    園からも何も言われてないみたいなのですが。
    下の子も幼稚園に入れたみたいですが、言葉を喋らないこらどうしよう…幼稚園に聞いてみようかなとは、言っていました。
    本当に何もないといいのですが…
    うちの下の子が最近よく喋るので、一緒に遊んだ時はもぅ喋るのー?うちはまだだわー!
    やることは早いんだけどね!!!という感じです。
    子どものことでも、もしかしたら言語障害や自閉症などといった場合、知られたりするのが嫌なのか、相談しにくいのかな…とか色々考えてしまって。
    別の知り合いで3歳くらいに言語障害と診断されて~という方がいましたが、その子の喋り方と上の子の喋り方が似ているので余計心配でして(ó﹏ò。)
    私が言うことでもないのでどうしようもないのですが。
    そうですよね、一緒に楽しく遊ぶだけでいいですよね(*^_^*)

    療育相談はしていないです。
    気にはしているのですが検診のときでもこう言われたー言葉が遅い子もたくさんいるのにね!!!
    みたいな感じです(^_^;
    私も心配ですが、これからも変わらず一緒に遊んで行きます♪
    ありがとうございます!!!

    • 2月20日
  • らん

    らん

    誤字脱字すいません(ó﹏ò。)
    下の子はまだ幼稚園に通ってません。
    下の子も幼稚園に入れたいけど、言葉を喋らないからどうしよう…幼稚園に聞いてみようかなー?と。
    修正させて頂いますm(_ _)m

    • 2月20日