
マンションの上の住人からの騒音トラブルに悩んでいます。子どもがいるためうるさいかもしれないとの挨拶があったが、深夜や昼間も大きな音が続き、虐待の可能性も心配。オーナーにも相談したが改善されず、どうすればいいか悩んでいます。
騒音トラブルが解決した方
もしくは解決できなかった方居ますか?
私の住んでるマンションの上の住人さんに
凄くイラついてます💢
1年程前にその方々が引越しされてきて
挨拶にも来られましたが、此方が遅くまで仕事が多いため
不在続きで、ある日ドアのポストに手紙とお菓子がありました。
その手紙には、引っ越してきた旨の挨拶文と子どもが居るのでうるさいかもしれないです。というような内容でした。
すぐに、ご挨拶に伺いました。ところが、お子さんは0才くらいの女の子でとても騒音になるようなお遊びをする様に見えませんでした。まだ立てないくらいの子です。
いつからか、深夜、早朝、昼間、もうどの時間帯も
ドン!ギシギシギシ!!バン!と騒音がしだして
耐えられなくなりました。それと同時に、虐待でも
してるのではないかと心配になりました。
お子さんは一人と仰っていたし、ご挨拶のときも
ご主人、奥様、お子さんしか見なかったので
ほかの子どもさんが騒いでる様に思いません。
ちなみに、5才以下の子が居たとしても
そんな大きな音立てられるんでしょうか??😓💦
明らかに、大きな物を落とす音、部屋のドアを
力強く閉める音、物を引きずる音なんです。
一度、マンションのオーナーにも苦情の連絡をして
本人に直接言ってもらう様にしましたが
全く改善されていません。
もう、この際直々に文句言ってやろうかとも
思いますが騒音トラブルで殺されたりする事件も
あるご時世なので、どうしたらいいものか悩んでます。
とりあえず、もう一度オーナーに言ってみますが、、、
因みにオーナーに話した際
集団生活してますからねぇー、、多少は仕方ない というような事を言われました。
それも腹立ちました。😡💢いや、多少の物音で
済んでないから言ってるんだろと。。。
育児家事に追われるなか、神経質になっているのも
あるので余計に音が気になります。
ほんと腹たちますーーーーー!!!!!💢
今もうるさいです。笑😭😭😭
- めい(4歳0ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
そのオーナーさんにも
多少じゃないので、言ってるんですけどね💢と言っていいと思います!
それでも改善されなかったら、
物音するときに、直接いいに言ってしまうかもです😂
早く改善されるといいですね!

パプリカ
大変ですね💦
生後3ヶ月のお子さんがいてなかなか睡眠も取れない中騒音のストレスは耐えられませんね😭
実は私も1度下の階の部屋の人からクレームを貰ったことあります💦
椅子を引きずる音が毎朝早朝から聞こえて不快という内容でした。
ある朝インターホンを鳴ったので、玄関にいくと、今日も早朝からその音が聞こえてるのでやめて欲しいと、その方は丁寧に椅子の足につけるカバーをくださいました。
ただうちに椅子は無く、私の部屋にもその音は毎日聞こえていて、私はその日有給だったので、チャイムがなるまでベッドで寝ており、最初寝起きでぼーっとしていたため、そうですかと、その足のカバーを受け取ってしまいました。(笑)
後から気がついて、その夜返しに行きましたが😅
結局その騒音は私が引越しするまでも続いていたので、解決には至らなかったようです。
なので、もしかしたら上の人の他に、最近近くの部屋で引っ越して来た人がもしかしたらいるのかな?!と思いました。
それだったらその家を見つければ解決するかもしれません!
-
めい
ありがとうございます😭泣
そうなんですよ!!
3ヶ月になってやっと5時間寝れたらいい方なんですけど、新生児期は
1時間おきとかなのに騒音、、、で
もうほんと精神的におかしくなりそうでした😭
きよさんご本人の騒音じゃなかったんですね!そういうこともあるんですね💦
解決に至らないのも、怖いですね😨😱
アドバイスありがとうございます😊!- 3月8日

砂遊び
一度 録音して再度オーナーに話をして
録音したやつを聞いてもらっては?
うちはもうすぐ10ヶ月の男の子ですが
ドタバタうるさいです💦
物を取っては投げを繰り返すし
ハイハイしながら悲鳴あげたり💦
こんなに動き回るのかと思うほど
毎日ドタバタしてます
-
めい
録音してみて聞かせるのいいですね
ただ、瞬時に録音しないといけないですね😅💦いきなりドーン!とかなので💦😭
10ヶ月でドタバタうるさいんですね😭💦
ただ、四六時中っておかしいと思うのと明らかに床に何も敷いてないんですよね音からして。
小さい子の家にはある程度、マットひくとかしないんでしょうか、、、、
私だったら、なるべく音が響かない様に工夫しますけどね😫💦- 3月8日
-
砂遊び
深夜のドタバタは親でしょうね💦
防音マットの上にカーペット敷いてますけど
うるさいのは
うるさいですね💦
今のところ苦情はないですが
うるさいだろぉな…と思ってます😅- 3月8日
-
めい
親が何を、ドタバタしてるんだと
思います‼️😡💢
さっきはドリルみたいな音でした😫
DIY楽しんでるんですかね笑
防音マットにカーペットされてるんですね!でも、うるさく感じるんですね💦😓
でも、お子様の遊びまわる音くらいなら我慢できるんですけどね😅- 3月8日
-
砂遊び
旦那さんの帰宅がおそくて
この時間帯しか出来ないからDIYしてるとかですかね💦
オーナーが頼りにならないなら
その音がしたと同時に
上の階に行って音の様子を探りますね
寝ようとしてたら
すごいドリルみたいな音がきこえて
ビックリして💦
何かあったんですか?
って私なら言いますね😅- 3月8日
-
めい
そうなんですかねぇ、、、
でも、時間帯考えてほしいですよね😅
やはり、此方から確かめに行くくらいですかね😥💦
そういう言い回し良いですね笑‼️
ありがとうございます😊💕- 3月8日

あいうえお
マンションは賃貸ですか?
賃貸なら、壁などが薄くて聞こえやすいというのがあるかもしれないですね😭
夜中も聞こえるっていうのは、ただ歩いてるだけでも結構響いちゃうとか?😭
きちんとご挨拶もしてるくらいなので、非常識な方ではないような気がするのですが🤔
ちなみにうちの子はもうすぐ3歳ですが、ドタバタ走り回るし出す音全てがうるさいです😭
-
めい
賃貸です!壁は鉄筋コンクリートで、分厚い?ので隣同士は全く音はしません!😭
床は薄いのかもしれませんが💦😅
音が歩く音とかの生活音じゃなくて
ドーンっ!とか大きい音なんですよね
ドリルみたいな音が早朝から今もしたりしてます。DIYですかね、、、
お子さんが遊びまわる音くらいなら
我慢できるんですけどねぇ、、😭- 3月8日
-
あいうえお
ドリルみたいな音って凄いですね😭
それはさすがに耐えられないですよね💦
オーナーが駄目なら警察に1度相談してみるとか?
上から変な音が聞こえるんですけどって感じで😭
何が起こるか分からないので、直接行くのは控えたほうが良いと思います😭
少しでも改善されることを願ってます。- 3月8日
-
めい
ドリルやばいですよね笑笑😂💦
ほんとに、なにしてんの?!って
なるんですよ😭💦
お子さんがうるさい原因じゃないって思うのも、そういう音からです😓
そうですね、一度警察へ相談することも検討します!!
ありがとうございます💓🙏👩- 3月8日

ゆきち
騒音って辛いですよね😭
うちも前の家の時に上の人の「トントントントン…」てまな板で延々と何かを切ってるかのような音に悩まされてました💦
引っ越しして今は一番上に住んでますが、騒音の経験があるので足音は極力立てないように、物も落とさないように気を付けてます😵
会社の先輩も上の階からの騒音に悩んでいて、あまりにもムカついたから騒音がし始めると長い箒の柄で天井をずっと小突いてたって言ってました😂
効果があるかは分かりませんが、試してみてもいいかもです💦
-
めい
辛いです!!泣😭😭💦
あ!それ分かります!!!!!
床の上で包丁で何か切ってるんか?!
って思うときあります。😱💦
まな板ないの?って笑
最上階だと騒音が無い分
気遣いが、大変ですね💦💦
普通に生活するくらいだったら
騒音にまで、ならないと思うんですけどねぇ😅💦
小突いてみる先輩わらいました笑😂
でもそのくらいしないとストレス溜まる一方ですよね、、、- 3月8日

退会ユーザー
こんばんは!
近隣トラブルは 絶対に直接相手とぶつかってはダメと言われました!
110番ではなく近くの交番に電話してみてはどうでしょうか。
もし本当に虐待の可能性があったら大変ですし 警察の圧はやはりオーナーさんとは比べものにならないでしょうし笑
私は外国の方が多く住むマンションに住んでいて クリスマスとか恐らく誰かの誕生日に どんちゃん騒ぎするので そういう時はすぐ交番に電話して来てもらってます!いつも5分もしないうちに 2〜3人で自転車に乗ったおまわりさん来てくれます笑
匿名希望も出来ますし 一度電話されて見てはどうでしょうか😂
-
めい
こんばんは!
そうですよね、なるべく私も直接は避けたいんです💦😭
変に周りの人に嘘みたいな噂流されたり、逆上されるのも怖いですし😨
110番ですか!
たしかに、虐待だったらと思うと放置出来ないですよね。。
オーナーに電話した時にも、軽く言ったんですけどね。😩
外国の方のパーティやばそうですね笑
一度、主人にアドバイス頂いた内容伝えてみます!🙏💓- 3月8日
めい
いや、ほんとそれです!💢
なんでこっちの方の味方じゃ無いねん。って思いました。😡‼️
もう一度オーナーに連絡します泣😭