
コメント

ののこ
うちはそれぐらいの時にお粥をほとんど食べず、ペーストのフルーツ+野菜にヨーグルトを混ぜたものしか食べませんでした。
固形が嫌いなのかな?と思って試しにボーロやハイハインあげたら食べてました。
食べる気がないのだな、と判断して無理せず、時々お粥などをチャレンジしてました。9ヶ月過ぎてからようやく食パンを手に持って食べだし、歯が生えてきたせいもあるのか、最近食べられるものが増えてきました。
うちは嫌になると指を吸って拒否します笑
参考にはならないかもしれませんが、8ヶ月頃はベビーフードの瓶のやつ、1食で半分しかたべませんでしたよ!
それでも体重増加が順調だったので、特に健診でなにか言われたことはありません。
私が離乳食作るのが苦手なので楽させてくれたんだな、と今は思ってます。
無理せず頑張ってくださいね!

やた
わたしにも来週9ヶ月になる息子がいるのですが、ぷちさんの娘さんと同じくペーストのものしか食べません!
というか、むしろスープくらい液体に近くないと嫌がって口を開けてくれません(>_<)
ちょっとでも粒があったり、食べ慣れないものだとオエってなってしまって、それで嫌になっちゃったみたいなんですよね、、、
まだミルクがいい!っていう息子の身体の声なんだと思って、のんびりいこうと思ってます。
参考になる話ではないのですが、思わずコメントしてしまいました!
本日8ヶ月検診で栄養士さんに相談しましたが、基本的にはその子のペースで良いよ〜って言ってましたし、気長にいきましょう(^^)
-
ぷち
コメントありがとうございます!
うちの娘もちょっとでも粒があるとべーっとしちゃいます( ;∀;)
ミルクはしっかり飲んでくれているので、この子のペースなのだと認識して気長にあげていこうと思います(^-^)
とても気が楽になりました!ありがとうございます- 3月10日
ぷち
コメントありがとうございます!
同じような思いをされていたのですねっ
うちもハイハインは食べてくれます( ;∀;)同じくお粥を全く食べてくれません。。
ベビーフードも好みがあり、同じく食べる物でも半分食べレバいい方です。
ただ、ののこさんのお子さんと同じようにうちも体重は順調なので保育士さんや先生は全く心配しておりません。
同じような経験をされていると聞き、安心しました(^^)ありがとうございます!