![むーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親が子どもを蹴るニュースに怒りと悲しみを感じ、自分も怒ると怖いママになっていることに気づき、涙が出た。マタニティーブルーなのか、ニュースの影響なのか…
たった今、母親が6歳の子どもを蹴るニュースが流れた…どうしてこんなことが出来るんだろう?って思いと一緒に怒りと不快と悲しみと、今すぐ蹴られてる子を抱きしめたいって気持ちと…でも私も、子どもを怒るときに少なからず『怒ってるママは怖い』と思わせてるんだよな、って寝ている息子を見て涙が出てきた。
マタニティーブルーなのか、ニュースで蹴られてる映像が流れたからなのか…
文章まとまってなくてすみません😢⤵⤵
- むーママ(3歳5ヶ月, 5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
私も見ました!
たしかに言うこと聞かなかったり
イラッとくるかもしれませんが
ものすごく酷い動画でしたね😭
大人が見ていてもすごく
怖かったですね😭
あの子はどれだけ痛くて怖くて
撮影していたお兄ちゃんも
どれだけ怖かったのかなと
思うと涙が出ますね
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
怒ることは子育てする上で大切だと私は思ってます。(手出すのはダメですが)
怒れば、『コレをすれば親に怒られる』って覚えていくと思うので。
-
むーママ
本当は叱れる親になれればいいのですが…怒ってしまいます⤵- 3月8日
![あん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん
見ました。。 まだ小さいので怒ったことはないのですが、産まれてからこの手のニュースを見るのが本当に辛いです・・・。。
-
むーママ
子ども産まれる前は正直そこまで感情移入しなかったのですが(ニュース自体見てなかった)、子どもが居る今はもう、ダメですね。手を止めて見てしまって、ネットニュースでもサーフィンしてまで読んでしまう…そしてこれが自分の子だったらと怖くなります。(私の行動含め)- 3月8日
![コンソメパンチ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コンソメパンチ
あれは…言葉がでませんでした…
怒るのも叱るのも必要だと思います。よく育児本や区役所からは怒るは感情に身を任せてる、叱るは感情を抑えいけないことはいけないとゆう、怒ってはいけない、叱るようにしましょうって。それが母親の首を絞めてるって気付かないんですかね?母親の思うように子育てすればいい。怒ってるママ怖いって子供が思ったとしても将来的にきっとそれは役に立つと思います。が、動画の映像は明らかに暴力です。そこに愛はない。あれは暴力。私達とは違う…ただもしかしたらあの母親もなにかに首を絞められてたのかもしれない。それか元々のクズか…(口悪くてすみません)
-
むーママ
私は怒ると叱るの違いを『なるほどな💡』って受け入れてしまいました。
あの母親はあれが初めてではないですよね…初めてならお兄ちゃんは気づかれないような撮影の仕方はしないと思いますし。- 3月9日
むーママ
虐待のニュースはたくさんあるけど、映像が流れているのを見るのが私自身今回が初めてなので(他にもあったかも知れませんが)余計に涙が出てきたのかもしれないです💦
でもお兄ちゃんと6歳の子と児相に行けて安心しました✨