
流産後の安静について相談です。明日水子供養に行く予定で、無謀でしょうか?昨日は病院で寝ていて下さいと言われず、薬を忘れずに飲むように言われました。
流産後の安静について。
皆さん流産後何日程安静にしていましたか?
昨日11週で完全流産してしまったのですが
下の子もいて安静にしていられません。
出血も生理と同じくらいになり、落ち着いています。
完全流産から2日目の明日、旦那が唯一休みを
とってくれて、水子供養に行こうといってくれました。
これから忙しくなってしまうようで体調を見ながら
明日行けたらいいなと思うのですが無謀でしょうか?(;_;)
距離的にバス電車で1時間以内です。
昨日の病院では寝ていて下さいとは
言われず。(聞けば良かったと後悔してます)
薬を忘れずに飲んでね!としか言われませんでした。
- ころ𖧷 ⁺.
コメント

♡くぅちゃん♡
私は当日から普通に動いていました。
安静にしていた記憶はありません。
無理はいけないですが、ゆっくり行かれてはいかがですか?
旦那様、優しいですね(*_ _)♡
気を付けて行って来てくださいね!

すーき
私は初めての妊娠の時、6週で完全流産しましたが泣いていたくらいで次の日も動いていました。
ただ、やはりお腹の痛みもある友達もいたので体調崩さないように行かれてもいいと思います。
上のお子さんもいるようなのでお気をつけて!
-
ころ𖧷 ⁺.
コメントありがとうございます!
普通に動かれていたんですね(^^)
体調と相談しながら
腹痛があったら休んでのんびり
行ってきたいと思います。
ありがとうございます!
気をつけて行ってきます!- 2月18日
ころ𖧷 ⁺.
コメントありがとうございます!
普通に動かれていたんですね(^^)
やはり下の子がいると普通に動くしか
なくて良いのか不安でした。
明日体調と相談してのんびり行けたらと
おもいます!
旦那は基本無口で流産したときも
仕方ない。なるようにしかならない。
とかその他傷つく言葉しか言ってくれな
かったので、水子供養のために
休みをとってくれた、その行動に驚きました!(^_^;)
ありがとうございます!
いってきます!