※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もきゅ
妊活

義姉が赤ちゃんが欲しいが授かれず、子宝の御守りを贈るべきか悩んでいます。適切か意見を求めています。

義姉に赤ちゃんが出来ません。
義姉もいろいろ頑張っているようなんですが、なかなか授かれないみたいなんです。

そこで私が子宝の御守りを送ってみようと思うのですが、大きなお世話だと思いますか?
私がでしゃばってやっていい事なのか悩みます。
意見お願い致します。

コメント

ライナー

催促されてるみたいで嫌ですね💦

deleted user

子供がいる人からそういう事されるのはちょっと…💦
逆の立場で考えた時どう思うか考えたらいいと思います。

はる

義姉さんととっても仲が良く、普段からよく交流があるならいいかなぁと思います。

  • はる

    はる

    そうでなかったらなしですね💦
    子どもいる人からだと余計に😅

    • 3月8日
miu

めっちゃ嫌ぁ😱
血の繋がってる姉妹でも嫌だは~

ab

自分が義姉の立場だったら嫌ですね…😓💦
子供いる人にこの気持ちわかるわけない!ってイライラしちゃいそう😅

ゆきち

どうでしょうね、、、
悩むところですね😣

妊活していると、頑張ろう!て前向きになれる時と凄く気分が落ち込む時とで気持ちにムラがあるので、もし落ち込んでる時に御守りを貰ったら自分だったらどう思うのかな…と考えましたが、励まされるのかそれとも落ち込むのか分かりません💦

きっと自分たちですでに御守りは買ってるかもしれないので、送らない方がいいかもしれないかな、、と思います😭

義姉さんが妊活の事や赤ちゃんの話をし始めた時に聞いてあげるだけでも励みになると思いますよ😊

トキノ

何か力になりたいと思う事はとても素敵な事だと思うのですが、デリケートな問題ですし子持ちの方から何かしてもらうとプレッシャーになりそうですし、そっとしておいてあげた方が良いと思います💦
義姉さんから話を振られた時に色々聞いてあげるのが良いと思います(>_<)

deleted user

普段どんな距離感でお付き合いしてるか、かなと思います。
私は義姉とは仲良いでので、御守りとかもし貰えたら普通にありがとう😭❗って思います。
逆はわからないですが...😅

ママリ

誰からされても嫌です。
更に、主様にお子様がいると凄く複雑な心境になりそうです。
デリケートな部分なので、触れない方がいいと思います。

なー鹵

不妊治療経験者ですが、私なら嫌です💦
同じ不妊治療仲間からなら大丈夫ですが、子持ちの年下の義妹からってモヤモヤしちゃいます😰
気持ちは嬉しいので、今まで通り義姉さんが妊活の愚痴を言ったら聞いてあげるくらいがちょうどいいと思います😊

BIG MOE

友達が中々妊娠出来なくて何回も体外受精して、そのときに親戚からもらった御守りをもらったら妊娠出来たみたいで、私が今それを持ってます!


私はもらってとても嬉しかったです!

あや

それは妊活されてる方には地雷だと思います……

さち

実姉からですが、水天宮で妹が子供を授かれますようにとお参りしてくれて私のためにそんなことしてくれたのかって思っていて嬉しくて泣きました!
私は図々しい派なので妊娠しやすくなるものを姉におねだりしてました!
義理姉が相談してくるようならプレゼントしてもいいとおもいます!誰か経由で不妊のこと聞いているのならほっといてほしいです😭😭
私はAMOMAの妊活ハーブティーをおねだりしてプレゼントしてもらいました!姉は調べて妊活にいいザクロのものを送ってくれました!
人それぞれだとは思いますがお守りだけではなく、その他に体を温めるグッツとかリラックスできるものを付属すると喜ばれるかと思います✨

雷注意

絶対いらないです。
その手の話題に触れないのが一番ですよ。

もきゅ

皆さん沢山の意見ありがとうございました。
コメントで失礼します。

義姉には私や息子もすごく良くしてもらっているので、何か力になれたらいいな…と思っていたのです。
しかしデリケートな問題なので、ここで意見を頂けてよかったです。
ありがとうございました。