※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
ココロ・悩み

1歳の息子が喃語で喋り、指差しもまだできません。姪の成長と比べて不安になっています。

1才になった息子がいます😚

あーた!でっち!たーた!と喃語でたくさんお喋りしてくれます。まんまもたまに言うんですか、まだ他には意味のある言葉はありません😅
指差しもまだです😅

姪っ子の成長が早くて、息子はちゃんと喋れるのかなーと不安になる自分が嫌です😓

コメント

みたらし

まだまだこれからだと思いますよ(^^)
うちの娘も1歳になった頃は指差しもしなければ言葉も全然でしたが2歳になる前に会話するくらいになってました。子供の成長は本当にすごいです(^^)たくさんお話ししてあげてください(^^)

  • のの

    のの

    そうだよね!
    これからですよね(^^)
    言葉出てくるの楽しみです!

    • 3月8日
3h⸜(  ⌓̈ )⸝

わたしも上の子が話し始めたり歩き始めたりするのが早かったので比べちゃいます😭
その子なりの成長ペースがあるのに。
でも宇宙語でもハイハイでも可愛いし赤ちゃんらしくてこれはこれでいいかなあって💓笑

  • のの

    のの

    宇宙語かわいいですよね!
    比べちゃだめと分かってるんですが(^^;)

    • 3月8日
ありあ

1歳でまんまとか言えるんだったら十分すごいと思います🤭!
うちは1歳7ヶ月になりましたが、未だに意味のある言葉は話しません🙅‍♀️
あ!パパの事なのかアンパンマンの事なのか「パパパ」だけ言います😂笑
私自身あまり気にしてはいないのですが…
先月1歳半検診でも言葉は早い子と遅い子の幅が結構あると言われて、2歳位までは全然様子見でいいと言われたので、宇宙語の時期をまだまだ楽しみたいと思います❤️

  • のの

    のの

    まんまもご飯のこと言ってるかあやしいですけどね笑

    まだまだこれからですよね!

    • 3月8日
Rmama

うちも甥っ子がスーパー成長早くて、娘の成長が遅く感じましたが甥っ子が周りに驚かれるくらい早すぎたので参考にならないと途中で諦めました(笑)

1歳になった途端にできることが唐突に増えてビックリしているところです\( Ö )/
この子のタイミングが今だったんだろうなって思います☺︎

指差しはうちも出来ませんよ😂
1歳半でも出来ない子いるし、まだまだこれからだと思います\( ¨̮ )/

  • のの

    のの

    やっぱり指差しも個人差ありますよね!
    急にするのかなー楽しみに待ちます😁

    • 3月8日