
胃と大腸の検査を受け、ポリープが見つかりましたが、良性で問題ないとの結果。2年後に再検査する予定です。心配で不安な状況です。
先日胃カメラと大腸カメラをしてきました。
胃は、結構前から胃の調子があまり良くなく
6年前に胃カメラしました😓
その時はびらん性胃炎があるねと言われ終わりました😔
今回は胃にポリープが見つかりました😱
でも先生ははっきり良性だねといい
でも念のために病理検査に出し
結果、良性で全く問題のないものでした。
1週間後に大腸内視鏡したのですが
そこにもポリープがありました😭
1.5ミリくらいのもので、
先生が見て、悪性ではなさそう
良性だねといわれて
また2年後くらいに検査してみようと
なり経過観察中です😨
わたしはかなりの心配症とパニックを
持っているので怖くて、不安で
いてもたってもいられないです😭
- みなちょりmama(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はな
大腸のポリープは取ってくれなかったんでしょうか??
私もどちらもしたことありますが、大腸にポリープあったら取って調べるって言われました!

はじめてのママリ🔰
内視鏡で働いている者です。
今更のコメントですみません。
胃と大腸ではポリープの種類が異なり、胃の方は良性のものが多くよっぽど見た目が悪いものあるいは出血を伴うものでなければ取りません。
大腸の方はポリープの種類にもよりますが、成長が遅いものが多く5mmを超えたらガイドラインでも取った方が良いとされています。
5mmより小さいものに関しては医師の判断にもよりますが良性のものが多く、取ると出血のリスクの方が高いことと医療費も上がりますので患者さんの負担も考えて取らないことが多いです。
ただ、2年ほど経って大きさが成長していればその時には取った方がいいので経過観察と言われたのだと思います。
1mmのポリープなら自然に消えることもありますし、2年後に急激に大きくなっているなんてことはほとんどないので安心されて大丈夫だと思います。
さらなる安心のためにも2年後にまた検査することだけ忘れないようにしてください!
みなちょりmama
おはようございます。
取ってくれなかったです😓
はな
そうなんですね💦
取らないで様子見る病院もあるんですね💦
それは心配になりますよね💦