※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nanana
子育て・グッズ

おにぎりはスプーンであげていますか?歯が少なくて困っています。保健センターでスプーンは卒業と言われましたが、遅いでしょうか?過保護でしょうか?

皆さんはおにぎりなどでお米をあげていますか?
スプーンですか?

おにぎりでもつかみ食べはするのですが、まだ歯が上下2本ずつで、上手くモグモグ出来ない為、茹でた野菜スティックなどをつかみ食べしてもらい、お米は少し柔らかめをスプーンであげています。

先日保健センターで『スプーンであげるのはもう卒業でしょう』と言われたのですが、やはり遅いでしょうか?💦
『吐いて強くなるから、丸呑みしながら成長するのよ』と言われても、初めての子供で勇気が出ず…😭
でも過保護なんでしょうか💦

コメント

みゅんた

まだスプーンであげてます。
歯は上下2本ずつで大人とおなじものを食べてます。麺類とか野菜やお肉は細かく切るようにはしてます。つかみたべは食パンやお菓子ぐらいしかさせてないです。
させなきゃなーと思いながらしてないです。

  • nanana

    nanana

    つかみ食べ自体はさせているのですが、硬めのものは何回か吐いてしまってから怖くて…💦
    オエっとなっても硬めのものを出し続けた方が良いのか悩みます💦

    • 3月8日
はなさお

おにぎりは手が大変な事になるのであげてませんが、1人でスプーンで食べてます。
野菜掴み食べしていますし、その子のペースもありますしあんまり気にしなくても良い気がします。

  • nanana

    nanana

    何でもつかみ食べはするのですが、丸呑みしがちなので、おにぎりも最初は小さくしてたんです💦
    すると量を食べられないからか怒り始めて😭
    お米だけスプーンで、あとは手づかみ食べなのですが、全否定されました。苦笑

    • 3月8日
  • はなさお

    はなさお

    お口いっぱいに入れて丸呑みタイプなら怖いので私もスプーンであげて様子見します。ちゃんとモグモグしてねと声はかけますがなかなか難しいですよね💦
    上の子が丸呑みタイプでしたが、少しずつだったので好きなように食べさせてました。

    見ても無いのに年齢だけで判断されたく無いですよね💦

    • 3月8日
  • nanana

    nanana

    すみません、返信忘れていました💦
    歯もまだ前4本なので、そこまで急がなくても良いかなーって思っていたのですが、『歯茎で食べるんだから、歯の本数なんて関係ない』って言われちゃって💦
    でも明らかに教えてもらったほうれん草のお浸しなんて無理です…😭
    何が正しいなんて無いとは思いますが、言い方…となりました😱

    • 3月14日
COCORO

少しやわらかめを丸い小さなおにぎりにするとか?海苔でサンドして小さく切ってとか??丸いおにぎりにきな粉とか?青のり?刻み海苔とかつけてあげたら手づかみも出来ますよ?

硬さの問題ではなくてスプーン持って食べる練習とか?手づかみにさせたら?って言われてるのかな?と思いました💧

流石に硬さは調整します。吐いてまで食べる必要はないし、逆に子供が食べなくなるのは本末転倒です

  • nanana

    nanana

    とにかくモグモグしないので、本当に小さいおにぎりじゃないと丸呑みしてしまうんです…💦
    手づかみ自体は何でも出来るんですが💦
    でも小さいおにぎりだと、量が食べられないからか怒るんですよね😭笑

    • 3月8日
mimao

今月で1歳になる娘がいます
うちはおにぎりしても遊ぶだけのときがおおかったり、持って食べたいって怒ったりその時の気分次第で
でも食べるのが下手くそなのでいつもつまらせてます
基本スプーンであげて
あまり手の汚れないようなものを手づかみさせてます笑
子供それぞれなのでスプーンであげたいと思えばまだ全然あげていいと思います!
でも手掴みもさせつつスプーンもみたいな感じで
お母さんが思うようにやるべきだと私は思います!
正直保健センターの人はいつもの生活見てないし、その人になにがわかるのって思います笑

  • nanana

    nanana

    私もそう思っていたのですが、全否定された感じで『私はプロなので、何人も見ています』って言われて💦

    息子は遊ぶことはしないし、手づかみ自体は上手なのですが、なんせモグモグをしてくれなくて…😭
    お野菜やパンなどは良くても、お米となると量を食べたいらしく、小さなおにぎりだと怒るので困ります😱

    • 3月8日