
母乳とミルクのあげ方について質問です。母乳だけの時の授乳間隔やミルクのあげるタイミングについて教えてください。まとまって寝て欲しいので、良い方法があれば教えてください。
混合でのあげ方について
いつもお世話なってます。完母は目指していません。
今は母乳は欲しがるだけ飲ませようと思ってますが、その場合ミルクはどのようにあげていけばいいのか分かりません。
泣いてお腹空いてそうなら母乳を30分くらいあげ、その後ミルク20〜40飲ませるというのが基本です。
母乳を片方5分くらい飲んで寝てしまい、口も完全に閉じているので寝かせたり、
母乳だけで満足して寝てしまったり、
母乳を飲んでから布団におろしてしばらくすると足りないと泣いたりという状況です。
母乳がどのくらい飲めているのか分からないのでミルクは少なめに作るようにしてます。足りなさそうならまた作ってあげてます。
ごちゃごちゃ書きましたが、質問です。
①母乳しか飲まない時は授乳間隔が1時間くらいの時もありますが、普通ですか?
②ミルクは3時間おきくらいにあげるべきですか?
③出来ればまとまって寝て欲しいと思うので、ミルク、母乳のあげ方についていい方法があれば教えてください。
- まあ❤︎ママ(9歳)
コメント

みわりー
私のことで正しくはないでしょうけど、①は私もです。
10分づつ飲ませて1時間したら欲しがるってことが多いですね
その時はミルクを足してます
母乳の出が悪いのですぐにまた母乳ってことが出来なくて...
②はミルクの缶に書いてある時間を守ればいいと思います
消化が悪いので時間を空けてあげないと!
③は昼間は母乳をなるべく飲ませて、夜はミルクにしています
そしたら、少しはまとまって寝てくれていますよ(^◇^;)
んで、ミルク飲ませたあとに搾乳しています
上記はあくまで私のやり方です
本当は母乳を夜もやりたいのですが、子供は飲むのが下手で私はやるのが下手...
ストレスでおかしくなりそうだったので旦那が提案してくれて夜をミルクオンリーにしたら自分も寝れるようになり、少しは気持ちに余裕をもって育児できてます(*´Д`*)

ひーこ1011
うちは、母乳よりの混合でした。
3ヶ月までは毎回授乳のたびに、ミルクも飲ませてましたが、3ヶ月以降は、昼間と夜中はおっぱいのみ。忙しくなる夕方〜夜寝る前まではミルクを飲ませてました(^ ^)
①母乳は欲しがる時に欲しがるだけあげてました。
②ミルクは、18:00,20:00に飲ませてました。うちは、そこまで厳密にして無かったですf^_^;
今もお風呂上がりから飲んでますが、19:30〜20:30頃の間に400ml飲みますf^_^;
普通に便も出ますし、特に問題はありません。
月齢が小さいうちは気をつけてあげた方が良いかもしれませんが…うちは割と適当でしたf^_^;
③うちもミルク飲ませたら寝るて聞いて、期待してたんですが、寝る前にミルクにしても娘はまとまっては寝ませんでしたf^_^;
赤ちゃんによるのかな〜。て感じです。
-
ひーこ1011
あ!夕方から寝る前はミルクのみです!
- 2月18日
-
まあ❤︎ママ
毎回ミルク飲むまで起きていられないのです。ミルクだけ母乳だけと分けるのもやってみます。
- 2月18日
まあ❤︎ママ
夜だけミルクやってみます。
うちの子は吸い始めるまでが上手くいかずです。早く慣れるといいなと思います。