
マタニティマークについての質問です。私は付けていませんが、乗る電車に気をつけています。みなさんはどうですか?
こんにちは♪
みなさんは、マタニティマーク(キーホルダータイプ)は付けていますか?付けていましたか?
私は母子手帳交付の時にもらいましたが付けていません(>_<)付けてたら妊婦だと一目で分かるからいいことばかりじゃなくて、狙われてわざとお腹を押されたりと危険な目に遭うこともあるという話を聞くと怖くて💦電車は、満員電車は避けたりなるべく空いてる電車とかに乗るようにはしていますが、乗らなきゃ行けない時もあって。まだお腹もそこまで目立たないので、誰がどう見ても若者女性だから立ってるのがしんどい時とか座れないし、逆に私が座ってる時に少しお年を召した方が立ってたら申し訳なくなるし( ´・ω・` )
みなさんは、どうですかー?
- まる(6歳, 8歳)
コメント

は(๑°⌓°๑)じ
わたしは付けてますよ!
つけててこれと言って何かある訳じゃ
ないですけどね( ´•௰•`)

陽音まま
自分は怖かったのもあり持ってはいましたがつけませんでした(^_^;)
-
まる
今そんな感じです(>_<)怖い話聞いちゃうと怖いですよね💦
- 2月18日

AYAKA
マタニティマーク、私も同じ気持ちで付けるの怖かったです…>_<…
私は付けていましたが、バックの内側に付けていました。体調が悪くて優先席に座っていた時だけ外に出していました^_^;
-
まる
ですよね(>_<)私もそうしようかな。しんどくて座りたい時とかには出す感じいいですね(^^)
- 2月18日

❤︎男女ママ♡
私は倒れた時のために一応つけてますが、隠してます
バッグにつけてるのですが、体側です
ぱっと見はわからないようにしてます
なぜかと言うと、まさに私の知人に、妊婦みるとムカつくと言ってる人が過去にいたからです
その人は以前の職場の人なので、もう関わり合いはないのですが、少なからずそう思ってる人はいるわけで、その人がたまたまムシャクシャしていたり、お酒が入っていたりした時に自分の身を守りたいからです
-
まる
私も、もしもの時のために付けておいた方がいいんだろうなーとは思ってます(>_<)
世の中には、妊婦の事をよく思ってない方もいらっしゃいますよね( ´・ω・` )- 2月18日

ひなぴな
私はつけてますが、他のキーホルダーとともに付けてるので正直そんな目立たないような感じにしてます。
座ってる時だけ見えるように出しておいてます。
-
まる
座ってる時だけ見えるようにしてる方多いですね(^^)あんまり目立つように付けるのは気が引けて( ´・ω・` )
- 2月18日

退会ユーザー
私も一応つけてます!!結構満員電車で立ちくらみとかおこしてしまうので念のため!(>_<)
-
まる
やっぱり、体調とかあるし念のために必要ですね(^^)
- 2月18日

na✲
こんにちは☺︎
私は最初はカバンに付けて隠してました…(笑)まるこ様と一緒で狙われたりという話も聞きましたし年齢的にも付けていると色々言われたりもするので…(現在2人目妊娠中の22歳です)1人目の時に1度付けていたらこれでもかって言うぐらい色々言われた事がありそれもトラウマになっていたので😢(1人目妊娠中18歳)ですがやはり何かあった時に妊婦だと直ぐに分かってもらわないと困るので最初はカバンに付けるだけつけて内側に隠す等していましたが、お腹が少し大きくなってきて誰が見ても妊婦だと分かるようになった時から見える様に付けるようになりました☺︎最初のうちでも私の場合悪阻がかなりひどかったのでその中で検診に向かうバスの中では申し訳ないとは思いつつ見える様に付けて座らせてもらったりもしました>< 長くなってしまい申し訳ないです
-
まる
トラウマがあったら余計に怖いですよね(>_<)もし倒れたりして妊婦って分からなかったら正しい処置もしてもらえなくなっちゃいますもんね( ´・ω・` )
- 2月18日

ちょこ♡
私も目立たない感じでつけてました!
貧血もすごかったし、何かあったときに妊婦だとわかってもらわないとと思っていたので!
-
まる
目立たない感じで付ける方多いですね!やっぱりもしもの時に必要ですね(^^)
- 2月18日

ママ
危険なお話聞いたことありますが、私はつけてても体験したことないですー(>_<)
本来マタニティーマークはもし万が一外で何あったときに妊娠中ということを把握してもらうためのものなのに認知度低いみたいで怖いですよね(>_<)
私は外で倒れたり具合悪くなったときに妊婦ということを気づいてもらえるためや、薬つかえないということをわかってもらいたいのでずっとつけてます(>_<)
運がいいことに私は優しい人にしか出会ったことないですが、わざわざちょっと距離ある方が座ってくださいと言ってくださったりします(*^_^*)
私はほんとに辛い時は座らせてもらいますが、調子のいい時はお年寄りの方に譲ってます!あなたも妊婦さんじゃないといわれるときもありますが「今は調子がいいので」といってます^_^
-
まる
そういう狙うような方は世の中にはたぶん少数であまりいないですよね(>_<)
もしもの時のためとかに付けた方がいいんだろうなって思ってるのに妊婦様のように思ってしまう捉え方をしてる方もいるんでしょうね( ´・ω・` )
席譲ってるの素敵ですね!- 2月18日

うまうまモンキー
私は付けてますょ。
席を譲ってもらったこともありました。
危険なことは今までなかったです。
結構付けている人を見かけたりすると、あの人も妊婦さんなんだーっていう親近感みたいなのもあり嬉しくなりました。
-
まる
やっぱり狙うような人は少ないですよね(>_<)
私自身は付けてなくても、付けてる方を見たら妊婦さんだー!って親近感わくので分かります(^^)- 2月18日

マークアーサー
怖い話聞きますが…そんな人はごく稀だと思います。妊婦さんだと周りの人にわかるようにした方が避けられる危険や周りからの気遣いは断然多いと思いますよ。
-
まる
そうですよね(>_<)優しい方が多いですよね(^^)
- 2月18日

退会ユーザー
私もつけてます!
安産のお守りと一緒につけてます☆
妊婦を見て嫌な思いする人とかいるみたいですが、別に私は気にしないですし、優しい人の方が多いと思うので、ぶつかったりしないで下さいアピールでしてます。
バスや電車に乗る時も1歳の子供も1人居るのでつけてます。
思いも人それぞれだと思いますが、わざとぶつかってくる人もいるんですね。1人目の時もそんな人には遭遇した事ないです。
-
まる
わざとお腹を押されたりと何か言われたりっていう話も聞くので(>_<)気にしない方がいいですね(^^)
- 2月18日

こゆん
最近マタニティマークを付けるか付けないかが、問題視されていますよね…
私はまだ、初期なので貰っていませんが、貰ったら一人で出歩く時は付けようと思っています。
席を譲ってほしいとか、そういうわけではなく、
自分が急に倒れた時や、事故に巻き込まれた時に、
妊娠中ということがわからないと、
勝手に薬を投与されてしまったりしてしまいますよね。
それを防ぐために付けようと思ってます。
何かあった時に、赤ちゃんを守れるのはお母さんだけですし…
でも、他の皆さんが言ってるように、攻撃されるのは怖いので、鞄の表に付ける訳でなくて、裏側とかにつけて、ぱっと見はわからないように付けると思います。
-
まる
もしもの時の事を考えると付けるべきですよね!私もこれからは裏側とかに付けていざという時のために備えたいと思います(^^)
- 2月18日

pooon
私はつけてました!
怖い想いはしたことないです!
妊娠初期とかはお腹も出てるわけじゃないし
妊婦だと分かりづらい為、
もし倒れてしまったりしたときに
妊婦だと気付かれずに処置されたりするのが嫌だと思い私はつけてました!
体調悪い時でも電車に乗らないといけない時とか
席を譲って貰えてとても助かりました。
-
まる
やはり皆さん、もしもの時のために付けてますよね(>_<)これからはそうしようと思います!もしもの時に妊婦だと分からずに適切な処置がされないかもですよね(>_<)
- 2月18日

退会ユーザー
私は1人で電車に乗って遠出する時は必ず付けてますよ。
一度通勤中、お腹が痛くなり医務室で休ませてもらいました。
まだ自分で動けて判断出来たからよかったですが、意識なければ妊婦だと伝わらないのが怖いなぁと思い付けるようななりました。
これから安定期に入ると、1人でも出かける機会も増えるだろうし付ようにしてます!
-
まる
そうですよね(>_<)倒れてりして伝わらなかったらそっちの方が怖いですよね(>_<)私も電車乗る時はたいてい一人なので付けるようにしようと思います(^^)
- 2月18日

いっちゃんmama♡
一応バッグにつけてますがあまり見えてない気がします^_^;
見てる人は見てるのかなー
-
まる
興味なかったら目に止まらなかったり見て見ぬふりしてる方も多いでしょうね(>_<)
- 2月18日

花粉症つらい
つけてはいましたがカバンの中に入れておいて、座った時だけ見える位置にだしていましたよ◡̈⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝⃝
-
まる
そういう方多いですね(^^)これからはそうしようと思います!
- 2月18日

ゆきんこ☃
私もつけてますよー‼️
何かあった時にすぐ分かるように😊
通勤がバスなんですけどたち仕事で腰が痛くなったりがあるので座ってます‼️
-
まる
やっぱりもしもの時のために付けるべきですよね(^^)
- 2月18日
まる
付けてるんですね!気づいてない方や知らない方もまだ多いのでしょうかね( ´・ω・` )