
コメント

めー
新生児の頃そうでした😭
上手に飲めなくて泣くし
疲れて寝ちゃってまたすぐ起きたり、、
ほんとにしんどい時はミルクに頼っていいと思います!
私はそうしてやってきて1ヶ月過ぎたら娘も突然上手に飲めるようになってミルク要らずになりました

ゆう
最初は上手に飲めないですよね😢
気持ち、よーーーっくわかります!
でもね、絶対絶対!
上手に飲めるようになってきますよ!
まだ口が小さいとか、
お母さんの長さや大きさとか、
吸う力とか、
お互いがやりあってうちに、
必ず成長していきますから!!!
毎日向き合っていると、
その事しか考えられなくなると思います。
でもそれでいいと思ってます!
後から絶対、
「あんか事もあったなー」と
思い出して笑える日がきますから!
たまにベランダへ出たり、
近くの自販機にジュース買いに行ったり、
少しでも気晴らしを入れてくださいね!
-
みこ
ありがとうございます😭❤️
こんな辛かったことも
笑える日がきますかね😊
いまはしんどいけど
赤ちゃんと一緒に頑張ります!
励まされました!
ありがとうございます😭- 3月8日

男の子一歳
自分もそうでした、
けどイライラしてまで上げてたら、
ストレスたまるので1ヶ月で授乳おわりました💦
けど、続けたらなれると思いますよ(^-^)
-
みこ
イライラしたらよくないですよね😭❤️
- 3月8日
-
男の子一歳
はい💦
夜中少しでも、ミルクにも頼って、
頑張って下さい♪- 3月8日
-
みこ
ありがとうございます😭❤️
- 3月8日

すー
大丈夫ですよ。私も生後2ヶ月ごろまでまったく同じように焦っていました😅
お米、餅いっぱい食べて、水分いっぱい摂って、頻回授乳を心掛けてました、2ヶ月過ぎたあたりからは母乳も良く出るようになり、完母になりました!
それまでは一日どこかで1回ミルクをあげていましたが思い切ってミルクあげるのをやめていっぱい吸わせてました😊
-
みこ
私もしっかり母乳にいいもの
摂って諦めずに頑張ります❣️
ありがとうございます😊- 3月8日

ちーかま
お疲れ様です😌
まだお母さんも赤ちゃんも
練習する時期なので
焦らなくても大丈夫ですよ😊
練習なしで完璧になんて
誰も出来ません!
私もおなじです!
ゆっくりゆっくり、
お二人のペースで上手になりましょ!
-
みこ
ありがとうございます😭❤️
焦っても何もいいことなんて
ないですもんね!
自分たちのペースで諦めず
頑張ります❣️- 3月8日

nawanawa
私も入院中同じ悩みで夜中に泣いてしまい助産師さんにたまたま見つかり恥ずかしかったけど赤ちゃんが頑張ってくれてるのに胸が張らず母乳が出ないことを相談しました。
助産師さんいわく赤ちゃんはすごく頑張ってるよ!焦ったらダメだよ!大丈夫だから続けて!って励まされました。
根気強く吸ってもらうしかないみたいです。
あとは、吸わせるときの抱き方を変えてみるのも良いそうです。
-
みこ
そうですね😭
辛くても頑張って吸ってもらいます❕
諦めずに頑張ります❣️- 3月8日

pochi
わたしもそうでした😭
飲ませるのも下手で、息子も上手く飲めなくて、寝不足続いてしんどかったので新生児の頃はミルクと母乳混合でやってました💡今は吸う力もついて上手に飲めるようになって、少しミルク足すくらいでほぼ母乳になりました☺
-
みこ
そう聞くと希望が持てます😭
焦らずにゆっくりがんばりたいと思います😭❤️- 3月8日

しゅんママ
授乳の悩みってありますよね。
うちの長男の時は小柄で口が小さかったのでなかなか咥えられなくて、咥えても私は母乳が出過ぎでその量に息子が飲むのが追いつけず溺れるようにゲホゲホ言ってすぐ離されたり、吸うことに疲れてすぐ飲むのをやめてしまって私は乳腺炎になって毎日おっぱいの激痛と高熱が頻繁にあって授乳するのが辛くて怖かったです。😔
みこさんの赤ちゃんもお口が小さいですか?
外の世界に出て初めてのことだらけな赤ちゃんにとって毎回の授乳が練習ですがすぐに上手になって飲めるようになると思いますよ😌
なかなか難しかったり授乳に疲れちゃったら支援センターとか産婦人科で授乳のやり方など改めて相談して聞くのもありだと思いますよ😊
-
みこ
私の子供も口が小さいです😭
そして私も母乳が出すぎて
赤ちゃんが溺れるようになって
泣いてしまうことばかりです😭
しゅんママさんのお子様は、
お口が小さくても上手に
飲めるようになりましたか?😭- 3月8日

®️まま
私も最初、おんなじでした!
息子は上手に吸えないし、浅くくわえて乳首は切れて痛いし、抜け殻になって涙が出てました!
でも、頑張って続けることが大事かと思います。
赤ちゃんも初めて。お母さんも初めて。どっちも初めてなんだから上手くいくわけないよなって思うと少し楽になりました。
助産師さんにもうちょっと深くくわえさせてあげたらいいよ!とアドバイスもらってそれを実行していたらいつのまにか上手になりました☺️
母乳外来など、アドバイスとか見てもらえそうな場所はありますか?
一人で抱え込みすぎず、見てもらうのもいいかもです🙆♀️
-
みこ
続けることですね😊❤️
ありがとうございます😭
明日1ヶ月検診なので
相談して見ようと思います!!- 3月8日
みこ
うまくいかず泣いて方乳飲むと
寝てしまうことばかりです😭💦
もうすぐ1ヶ月なので
上手になってくれることを
期待します😭❤️