
主人はトラック運転手で週末しか帰宅せず、15,000円ずつお小遣いを渡しているが、改善策を知りたい。
主人は長距離のトラック運転手をしており、ひどいときには週末しか帰ってこれません💦
なので仕事中の食費をお小遣いから払ってもらっているので毎週15,000円ずつ渡しています。
お酒、煙草代も含んでいます。
お酒はパックの焼酎を家計のお金で購入して持たすこともあります。
家でのお酒、煙草代は家計から出しています。
お小遣いが足りなければ後から請求されることも多々あります。
正直、お小遣いをもう少し減らしたい、減らせなくてもプラスで渡さなくて済むようにしたいのですが、何か改善策はありますか?
- ららら(5歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
タバコは家計から出さなくてもって思いますが無理なんですかね?😱
トラックの仕事内容はよくわからないんですが
毎週15000円ってめっちゃ渡してると思いますよ?

❇︎ゆずちゃん❇︎
元旦那ですが、
長距離で週1〜2回帰ってくる感じでした!
月6万渡してましたよ💦
たぶん毎日帰ってくる旦那さんとは比べられないと思います。
朝500円✖️週5
昼1000円✖️週5
夜1000円✖️週5
で12500円です。
その中に飲み物も含むとして
残り2500円ですよね😊
そんなに自由に使えてないと思いますよ😅
大型トラックとかだと寄れる店も限られるようなので、
スーパーで買えばいいとかは無理なので週15000円くらいはかかってしょうがないと思います💦
-
ららら
やはりそのくらいは必要ですよね💦
ほんとコンビニ弁当が多いみたいで体も心配です😭
日持ちする缶コーヒーなどは安いお店で買うとか、できる節約をしていこうと思います😅
ゆずちゃんさんのコメント見てとっても安心しました💓- 3月8日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
グッドアンサーありがとうございます!
ちなみに、元旦那はトラック用の冷蔵庫(3万くらい)を買って飲み物とかは節約してましたよ😊
2リットルの水を買って2〜3日くらいかけて飲んだりとかしてたみたいです。- 3月8日
-
ららら
冷蔵庫は小さいやつがトラックに装備されてて飲み物を入れていました!
カーケトルは買ったので、買い溜めしたカップ麺を食べたりもしてるみたいですけど、カップ麺ばかりも心配でサラダ買ったりしてたら、結局お金かかっちゃいます😅- 3月8日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
そうなんですよね(笑)
もと旦那は1日1食はちゃんとしたもの(と言っても弁当とか定食とか)をたべるように心がけていると言ってたので
月6万以下は無理かなぁと思ってました😊
6万でも、スーパーで買い貯めたカップ麺の日もありましたから💦- 3月8日

3200g
家計から出すといっても、いくらから出しているのか?金額にもよりますよね🤔
ですが、お酒とタバコがご主人だけなら、毎月自分のお小遣いから考えて使って欲しいですよね〜
そして、主さんも同額のお小遣いを貰う権利はあります。
お互い平等に考えてもらいたいですよね〜
-
ららら
煙草は月3箱程度、お酒は月3,000円くらいです。
煙草もお酒も主人のみです!
私はお小遣い3万円にしてましたが、思ったより貯金ができないので今月から2万円にしてみました💦
主人に危機感がなく、使いすぎてるとも思ってないので、それが難しいんです😭- 3月7日

JAC
毎週¥15.000!!
凄いですね。。。
お酒もタバコも体に悪いものなので流石にどちらはやめた方がいいかと思います。
依存していく可能性もありますし。。。
長距離のトラックなのでわからないですが。。。
二万なら二万、三万なら三万と決めてその中からやりくりして貰った方がいいかと思います。。。
-
ららら
やっぱり渡しすぎなんですね💦
どちらも辞められないみたいで、辞めてもらうことは諦めました😅
あるとあるだけ使っちゃう人なので週15,000円に落ち着いたんですよね。- 3月7日

みほ
家計からもたまにだとして、タバコやお酒買って、更に毎週15000円ですか?渡しすぎじゃないですか?
-
ららら
やっぱり渡しすぎですよね💦
食費込みなので、足りないと言われたら渡すしかないんです😭- 3月7日

robin
うちはお小遣い制で、今はつき4万渡しています。
4月からは3万になる予定です。(私が専業主婦になり、出産、結婚式も控えているので貯金をしたい為)
お互い遊び代や娯楽はお小遣いから出してますよ。
お小遣い制の友だちに聞いても、3万程度ってことが多いです。
世帯の収入にもよると思いますが、週1万5千円は結構渡してる方だと思います😳
-
ららら
私も新婚旅行や子どもも望んでいるのでできるだけ貯金したいのですが、思うように貯金できず、主人のお小遣いを削りたいと思った次第です。
世帯収入はそこまで多くなく50万ちょいです。やっぱり多いですよね。
食費込みで週末婚状態なので、お弁当を持たすこともできず、削るに削れない状態です。- 3月7日
-
robin
確かに食費込みと考えると、月3.4万では難しいかもしれませんね。
仕事中の食事がほとんど外食だと、きっと結構な出費ですよね💦
でも月50万ちょいあれば、貯金できそうですが、、😯
うちは来月から1馬力なのでその半分程度の収入です。
月はおそらくマイナスですが、1年を通してだとプラスになるよう節約に励む予定です。
お互い頑張りましょう✊- 3月7日
-
ららら
外食かコンビニになるのでかさみますね💦
缶コーヒーなどは安いところでまとめ買いするなどできる節約をしていこうと思います💡
車ローンと奨学金があるので貯金はできて12〜3万円くらいですね😭
一馬力での生活も見据えて固定費削減しないと産休育休中がやばいです。
目先だけでなく年間収支もきちんと把握しないとですね💦
私もやりくりがんばります!- 3月8日

退会ユーザー
同じ職種です✨
毎週その値段は高いかと😓
タバコはお小遣いから出すの
無理なんでしょうか?
-
ららら
トラック運転手さんかなんですね💡
毎日帰って来られますか?
煙草はお小遣いからってお願いしてますが、一緒に出かけるとついでに買わされることが多いんです😭- 3月7日
-
退会ユーザー
週の半分はいます😃
忙しい時期は週末のみです👍
そこは厳しくいった方が
いつになっても甘えてきますよ😫- 3月7日
-
ららら
煙草代はお小遣いから出してもらうように厳しく行こうと思います💦
ちなみにお小遣いはいくら渡していますか?- 3月8日

マリア
週に15000円!!
多い!
収入が良いならお小遣いも多く欲しいかもですね。
改善策はご主人が節約するしかないのでは。
-
ららら
やはり多いですよね💦
せめてプラスで渡さなくていいように主人にもがんばってもらえるよう話してみます💡- 3月8日

退会ユーザー
うちの旦那もトラックドライバーで週末しか帰らないですが、アウトドア用のコンロとヤカンと鍋持たせてトラックの中でお湯沸かしてカップラーメン食べたりして節約してるので、1週間3000円シャワー代込みです💦
出発時に飲み物とカップラーメン、お弁当おやつ、インスタント味噌汁など持たせます!
旦那の働く会社はトラックで寝る時はいくら休息時間があっても車内で飲酒は禁止されてるので出てる時は飲まないのでお金は足りてるみたいです😊
-
ららら
3000円でやりくりとは素晴らしいですね👏
持たせられる物は持たせてみようと思います😍💡- 3月10日
ららら
一緒に出かけるとついでに煙草買わされちゃいます💦
月〜土の朝昼晩の食費込み(かなり大食い)だと足りないこともあるようで、飲み会代、美容院代、被服費等は別で渡してます💦
やっぱり渡しすぎなんですね😭