![ぶーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
完全なるマタニティブルーですかね😂 現在妊娠21週の初産婦です!なんかた…
完全なるマタニティブルーですかね😂 現在妊娠21週の初産婦です!なんかたまーに全てを投げ出したくなっちゃうんですよね…かと言って投げ出す事は絶対できないし、しないんですけど。 旦那は1人で何もできませんw(できない事はないんだろうけど) 毎月お給料もらったらまず支払い、コンビニ払いの物はコンビニでまとめて私が払いに行き、銀行引き落としの物は指定の銀行に入金、毎月お給料日が近付くと、支払い、出産費用貯金、旦那のお小遣い、旦那のタバコ代を差し引いた金額がいくらになって、そこからベビー用品をいくら分買って、残ったお金で生活して行かなきゃ!と電卓としばらく睨めっこw それ以外にも旦那の市役所手続き、旦那の銀行口座作り、旦那の病院、最近は旦那の転職が決まったので、そのための手続き(市民税、年金の支払い方法の変更などの問い合わせなどなど)
その他、旦那の携帯の不具合なども携帯ショップに私が行ったりですかね…旦那の口癖は「面倒臭いからやっといて! 俺にはわからんからやっといて! わからんからついてきて!」です😅 一緒にどこかに行かないといけない時は、旦那の休みと旦那が昼勤か夜勤か?とかも考えてこの日の何時までに行こう!と私が毎回計画します(私が心配性なので、計画的じゃないと気がすまないので) 結婚して嫁いだ以上、お金の計算(毎月ギリギリ生活) 、旦那の身の回りの事も全部妻である私がやらなければいけないのは当たり前な事もわかっているつもりなんですが…
たまに全て忘れて投げ出したくなっちゃうんですよね、毎日起きたらまずは、赤ちゃんがお腹の中で元気に動いてるか神経を使い、何日に病院行って、何日に市役所行って、何日に銀行行って、何日に買い物行って、毎日あれしてこれしてって考えてばっかり…それに加え、義父も自分であんまりできないタイプだから、義父の事もお願いされたり…たまーにもう何も考えたくなーい!!!ってなってしまうんですよね…いろいろスムーズに行くように考えてる時に旦那に「は?うるせーな!知らん!」とか暴言吐かれると(旦那は元々口が悪く、何回注意しても直りません)
本気でどうでも良くなってしまいます。はぁーこんな事もたえられないなんて、やっぱり嫁失格ですよね…投げ出す事はしませんが、投げ出したいって気持ちにだけなってしまいます。赤ちゃんもこんなママじゃいやかな?……
- ぶーちゃん(5歳7ヶ月)
コメント
![かずのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かずのこ
子供が生まれたら、ご主人のことはある程度本人にやってもらわないと、1日回らないですよ!!
私は産後主人に、
生活の優先順位の1番は子供、
2番は自分(自分が倒れたら子供が困る)、
3番目に家事があり(みんなの生活のため)、
その次に飼い猫(完全室内猫なので世話しないと生きられない)がきて、
あなたは最下位だと宣言しました。
よって家事に絡まない自分のことは自分でね。と。
今のうちに教育しておかないと産後自分の首を絞めることになります!!
せめて自分のことは本人にやってもらいましょう!むしろ子供のこともやってもらわないといけないのにそんなのじゃ困る!と٩( 'ω' )و
あと言葉遣いも気をつけてもらわないといけませんね(;;Φ Φ)すぐ子供に真似されますよ(;^ω^)
嫁失格だと全く思いませんし、赤ちゃんだってママが頑張ってるのわかってると思いますよ❣
マタニティブルー関係なくそんな生活投げ出したくなって当然だと思います( ´⚰︎` )
長くなりましたが、毎日お疲れ様です(*´ー`)
難しいかもしれませんが隙を見てゆっくりしてくださいね❣
![あーすー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーすー
すごい👍お疲れ様です!
妊婦さん無理しないでください😭
うちの旦那も似たような感じです😅
ハンドクリームも塗って〜ってかんじです😅
子育ての前にパパ育てですね😨😨
うちはあまり変わりないので毎日大変です😭😭😭
無理しないで下さいね💦
あんまり動きすぎず、赤ちゃん最優先で行きましょう👍👍
-
ぶーちゃん
アドバイスとお疲れ様ですのお言葉ありがとうございます!リンママさんこそ子育てに旦那様の面倒まで、すごいです!こんな事もできないのか…ってたまになっちゃうんですよね、根気よく今の段階から自分でやらせるように癖をつけてみようかと思います!赤ちゃん最優先なのは旦那も分かってくれると思うので😅
- 3月8日
-
あーすー
しっかりやってると思いますよ‼️
たまにおサボりDAY作りましょうね👍
家事は一日くらいサボったって誰も死にません🤣‼️- 3月8日
-
ぶーちゃん
ありがとうございます!
おサボりday大事ですね!こうなったら赤ちゃん産まれたら旦那の事は放置してみましょうかねww- 3月8日
-
あーすー
そーしましょう👍
うちの場合はだらしなすぎて私がやっちゃうからダメなんですけど見てらんなくて😱結局やっちゃいます😭- 3月8日
-
ぶーちゃん
それすごくわかります!うちもそうなんですよね😂 多分それが積もり積もって今に至りますw 一応今日改めて旦那には赤ちゃん産まれたら何もしてあげられないからね!とは伝えてみました!
- 3月9日
![ままたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままたん
うちも家の事や家計の管理など全て私です(・ω・`)💦
目薬ひとつ買うのさえ買っといてーってかんじの旦那です…
仕事もしてるのでバタバタと上の子の保育園の事やいま自治会長もやってるので地区関係の事務や運営など本当に常に頭はフル稼働😱💦
頼りになる旦那だったらどんなに楽かと何度も思ったしわたしも週に1回くらい1人で何も考えずどこかに行っちゃいたーい!とおもいます(笑)
現実はそうもいかないんですよね…
大変は大変ですがうちの旦那は私のやることに一切口を出さないので逆に楽な部分もあるかな…って感じです😅
ただ子供とはよく遊んでくれるしパパとしてはいいパパだと思います!
そこに行き着くまでも色々ありましたが…出来る事なら自分の事は自分で!って子供が産まれる前から徹底した方が後々楽だとおもいます😢
うちは失敗したなぁ…と思ってます(笑)
-
ぶーちゃん
アドバイスありがとうございます!お仕事に家事に育児…すごいですね!尊敬します!投げ出したくなっちゃいますよね、私なんてまだ今から子育ても加わるのに大丈夫かな?って…うちの旦那は私が口うるさく言うとうるさいなーと言ったり面倒くさそうにするので、そういう時にイラッとしますね!あんたのために言ったりやったりしてるんやん?ってw だけど私が怒った態度すると謝ってきますw 一応今日改めて旦那には赤ちゃん産まれたら何もしてあげられないからね!とは伝えてみましたが😂
- 3月9日
ぶーちゃん
アドバイスありがとうございます!赤ちゃんだってママが頑張ってるの分かってる…の言葉に泣きそうになりましたm(_ _)m 良い言葉をありがとうございます!私の妊娠前は正直もっとひどくて、靴下も自分で脱がない洗濯物も洗濯機に入れない、自分が飲むビールすら自分で買いに行かないような旦那でした。でも今からもっと厳しくしないとダメですよね!旦那には赤ちゃん産まれたらこんな事する余裕ないよ!と話してはいるのですが、多分まだ実感沸いてないと思いますね😅 ただ私がいなければ自分でやるんだろうな?と思うと、自分でできない訳ではないって事ですもんね!少しずつでも文句言われてもやらせるようにしなきゃですよね!
かずのこ
産んだ覚えのないでかいクソガキの世話なんて絶対にゴメンだよ?ってクギを刺しておいてください笑
そしてお子さん産まれたら本当にやらなくていいと思います(^ω^)
もちろん、食事を用意したり、洗濯(洗濯機に入っているもの限定笑)をしたりは自分の分もあるし必要ですが、
その他の細かいことは色々見極めて切り捨てていかないと٩( 'ω' )و
そこで文句言われても何回も言ってたでしょ?と。それ以外に言うことないです。
あれこれ言うのも体力いりますけど、
ぶーちゃんさん自身のためだと思って٩( 'ω' )و
応援してます(∩>o<∩)♡
ぶーちゃん
本当にですよねw たまに旦那に軽く言っちゃいますw でかい子供がいるみたい!ってw
赤ちゃん産まれて私がお世話してるの見たら自然と自分でやってくれるのがベストですけどね!もし文句言われたらじゃあ赤ちゃんの面倒代わりに見てよ!って言ってやろうかなとか今いろいろ考えてますww 何もしなさすぎはだめですけど、してあげすぎるとこうなっちゃうんでしょうね😂